蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
五つの共産主義 下(岩波新書 青版)
|
著者名 |
G.マルチネ/著
|
著者名ヨミ |
マルティネ ジル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 309.3/21/2 | 0111534582 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010001830 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
G.マルチネ/著
|
著者名ヨミ |
マルティネ ジル |
|
熊田 亨/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
18cm |
分類記号(9版) |
309.3 |
分類記号(10版) |
309.3 |
資料名 |
五つの共産主義 下(岩波新書 青版) |
資料名ヨミ |
イツツ ノ キョウサン シュギ |
叢書名 |
岩波新書 青版 |
叢書名巻次 |
833 |
巻号 |
下 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもとの距離を感じている人、子どもの気持ちをわかりたい人、子どもの心を大切にしたい人へ贈る名作、傑作の数々。子ども、そして孫へ、いつまでも一緒に読み継いでいきたい本を、各界のスペシャリスト28人が紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1 絵のちから、言葉のまほう(谷川俊太郎(『人間家族The Family of Man』『ABCの本 へそまがりのアルファベット』『よあけ』) 今江祥智(『しろいくまとくすのき』『ちへいせんのみえるところ』『草之丞の話』) ほか) 2 自然のふしぎ、地球のすてき(椎名誠(『海のおばけオーリー』『もりのなか』『はなのすきなうし』) 黒田杏子(『ちきゅうのうた 地球歳時記』『おにいちゃんがいてよかった』『カラー版 里山を歩こう』) ほか) 3 子どものこころ、大人のおもい(長新太(『海の夏』『かあさんのいす』『がちゃがちゃどんどん』) 岸田今日子(『まど・みちお全詩集』『年をとったワニの話』『ムギと王さま』) ほか) 4 命のおもみ、世界のみかた(石川逸子(『ガラスのうさぎ』『空と風と星と詩 尹東柱全詩集』『声で読む日本の詩歌166 おーい ぽぽんた』) 梨木香歩(『ハテルマシキナ よみがえりの島・波照間』『あらしの前』『幽霊を見た10の話』) ほか) 5 心のくすり、夢のちから(赤木かん子(『ぴちぴちカイサとクリスマスのひみつ』『サンタ・クロースからの手紙』『なるほどクリスマス降誕劇』) 西村由紀江(『スーホの白い馬』『木を植えた男』『美しの里』) ほか) |
目次
内容細目
前のページへ