検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古代ギリシア遺跡事典 

著者名 周藤 芳幸/著
著者名ヨミ ストウ ヨシユキ
出版者 東京堂出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可231//0116892076

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
231 231
遺跡・遺物-ギリシア ギリシア(古代) エーゲ文明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810445727
書誌種別 図書
著者名 周藤 芳幸/著
著者名ヨミ ストウ ヨシユキ
澤田 典子/著
出版者 東京堂出版
出版年月 2004.9
ページ数 268p
大きさ 23cm
ISBN 4-490-10653-X
分類記号(9版) 231
分類記号(10版) 231
資料名 古代ギリシア遺跡事典 
資料名ヨミ コダイ ギリシア イセキ ジテン
内容紹介 アテネ、オリンピアなど古代ギリシアの歴史と文化を知るうえで鍵となる14の遺跡を選び、多数の写真とともに分かりやすく解説。単なる遺跡のガイドブックではなく、遺跡を通じてギリシアの繁栄とその豊穣な文化が分かる一冊。
著者紹介 1962年神奈川県生まれ。名古屋大学助教授。著書に「ギリシアの考古学」など。

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシア世界を理解するうえで欠かすことのできない14の遺跡を厳選して紹介。古代の遺跡の歴史的意義と、現在、目にすることができる遺跡の姿とその性格を詳細に論じる。
(他の紹介)目次 失われた伝説の宮殿―クノッソス
黄金に満ちた英雄の居城―ミケーネ
民主政治のふるさと―アテネ
彼岸の幸福を祈る秘儀の聖域―エレウシス
古代オリンピック競技会の舞台―オリュンピア
病を癒やす医神アスクレピオスの神域―エピダウロス
アポロンの声ひびく聖地―デルフィ
マケドニア王国発祥の地―ヴェルギナ
栄華を極めた古代マケドニアの都―ペラ
オリュンポスの懐に抱かれた聖地―ディオン
古代秘儀とニケの島―サモトラケ
アポロンの聖なる島―デロス
東地中海交易で名を馳せたヘレニズム都市―ロドス
ヘレニズム文化の粋を極めた城塞都市―ペルガモン


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。