検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の総理学 (PHP新書)

著者名 中曽根 康弘/著
著者名ヨミ ナカソネ ヤスヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K310.4/14/0116886672 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中曽根 康弘
2004
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810443289
書誌種別 図書
著者名 中曽根 康弘/著
著者名ヨミ ナカソネ ヤスヒロ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.9
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-63830-9
分類記号(9版) 310.4
分類記号(10版) 310.4
資料名 日本の総理学 (PHP新書)
資料名ヨミ ニホン ノ ソウリガク
叢書名 PHP新書
叢書名巻次 314

(他の紹介)内容紹介 小泉ポピュリズム政治の限界が露呈しはじめた。漂流する日本の舵取りは、いったい誰に託すべきか。二大政党制、政界再編へのシナリオはいかに。戦後政治の現場をつぶさに見てきた稀代の政治家が、議員バッジをはずしてもなお、国を憂い、真に自立した国家のヴィジョンを語る。憲法、教育基本法の改正、安全保障、東アジア外交など、この国の総理に望む骨太の政策とは。自らの政権を回想し、「政治家は歴史法廷の被告席に立たされている」と説く。政治から人生観、宇宙観まで、中曽根哲学の真髄を結集した書。
(他の紹介)目次 第1章 総理の条件
第2章 国家とは何か
第3章 憲法改正試案
第4章 安全保障の原則
第5章 教育の要諦
第6章 リーダーの仕事


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。