検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

橘成季 

著者名 中島 悦次/著
著者名ヨミ ナカジマ エツジ
出版者 三省堂
出版年月 1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可913.41/8/0112174719

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
019.2 019.2
読書指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916426253
書誌種別 図書
著者名 中島 悦次/著
著者名ヨミ ナカジマ エツジ
出版者 三省堂
出版年月 1942
ページ数 236,7p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 913.47
分類記号(10版) 913.47
資料名 橘成季 
資料名ヨミ タチバナ ナリスエ
副書名 国家意識と説話文学
副書名ヨミ コッカ イシキ ト セツワ ブンガク

(他の紹介)内容紹介 本シリーズは、司書教諭が行う実務の手引書です。初めて司書教諭になった方にも、また日々のしごとをより深めたい方にも読めるよう、構成されています。学び方の指導、総合的な学習、全校的な読書活動の展開、メディアの収集や組織化、図書委員会の指導、広報活動など、今日的な切り口から基本的な学校図書館の運営まで幅広く、1冊1テーマで刊行しています。
(他の紹介)目次 第1章 子どもたちの読書環境(子どもたちの今
子どもたちの生活の変化 ほか)
第2章 司書教諭と読書指導(読書指導の前に
読書指導のリーダーは司書教諭)
第3章 全校協力による「読みきかせ」の展開(読書指導は「読みきかせ」から
学校で始める読みきかせ)
第4章 「読みきかせ」の具体的な方法(だれでもできる「読みきかせ」
こんなふうにやってみたら ほか)
第5章 自分自身で読むために(自分で読むために
ブックトーク ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。