検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦闘技術の歴史 2

出版者 創元社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可391//0117429621

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
井原 西鶴 万の文反古

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915340825
書誌種別 図書
出版者 創元社
出版年月 2009.10
ページ数 10,355p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-21505-1
分類記号(9版) 391.2
分類記号(10版) 391.2
資料名 戦闘技術の歴史 2
資料名ヨミ セントウ ギジュツ ノ レキシ
巻号 2
各巻書名 中世編
各巻書名ヨミ チュウセイヘン
内容紹介 「歩兵の役割」「騎兵・戦車など」「指揮と統率」「攻城戦」「海戦」の5つのテーマで読み解く“戦闘”のすべて。2では、十字軍、ヴァイキングの隆盛など、中世の戦争の詳細に迫る。戦略地図、イラスト、図版を多数収録。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代前期、身近な書簡のかたちを用い、創作した手紙を通して多様な人間模様を描く、もっとも読みやすい西鶴の浮世草子。
(他の紹介)目次 1 ある遊女の手紙
2 故郷は遠くにありて
3 江戸下りの成功と失敗
4 奇談・珍談の報告
5 とぼけた堕落僧二人
6 復讐と敵討ち
7 どら息子二人
8 商人たちのありよう
9 遺稿集ゆえの問題
(他の紹介)著者紹介 谷脇 理史
 昭和14年11月24日群馬県館林市生まれ。37年3月早稲田大学第一文学部卒業。43年3月早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。跡見学園女子大学、筑波大学を経て、平成2年4月より早稲田大学文学部教授。現在に至る。58年3月文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。