蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マンガ戦後史
|
著者名 |
金森 健生/著
|
著者名ヨミ |
カナモリ タケオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1964.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.7/10/ | 0111988853 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
498.02271 498.02271
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916358235 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金森 健生/著
|
著者名ヨミ |
カナモリ タケオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1964.8 |
ページ数 |
85p |
大きさ |
25cm |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
マンガ戦後史 |
資料名ヨミ |
マンガ センゴシ |
副書名 |
敗戦の歌 |
副書名ヨミ |
ハイセン ノ ウタ |
(他の紹介)内容紹介 |
世界で一番難民の多い国に開設した診療所での奮闘の日々―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イランのアフガン難民 第2章 アフガニスタンへ 第3章 二つのクリニック 第4章 バルフ中央病院開設準備 第5章 噂と結末 第6章 バルフ中央病院開設 第7章 未来へ続くシステム 第8章 突然の邂逅 第9章 生と死 第10章 将来の計画 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 敏晴 1965年12月8日生まれ。宮城県仙台市出身。医師・写真家。十二歳のとき、南アフリカ共和国の人種差別問題を目の当たりにして以来、発展途上国を中心に六十か国に及ぶ国々を訪問、各地の撮影を行い世界中で写真展を行う。2000年よりさまざまな国際協力団体に所属しアフリカやアジアで医療援助活動を行う。2003年、自ら「世界共通の教科書を作る会」を創設。2004年、団体名を「宇宙船地球号Earth the Spaceship(ETS)」に変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ