検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天才の読み方 

著者名 斎藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 大和書房
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可280//0310396106

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
723.37 723.37
Michelangelo システィナ礼拝堂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810336577
書誌種別 図書
著者名 斎藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 大和書房
出版年月 2003.2
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79069-1
分類記号(9版) 280.4
分類記号(10版) 280.4
資料名 天才の読み方 
資料名ヨミ テンサイ ノ ヨミカタ
副書名 究極の元気術
副書名ヨミ キュウキョク ノ ゲンキジュツ
内容紹介 とにかく膨大な量をこなす。努力が苦にならない。抜群の段取り力。微妙な違いに敏感。エネルギーの出し惜しみをしない。ピカソ、シャネル、イチローなど、頭と身体をフルに使う天才の技を読み解く。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部助教授。「斎藤メソッド」主宰。著書に「身体感覚を取り戻す」「理想の国語教科書」「会議革命」など。

(他の紹介)内容紹介 「1080平方メートルに及ぶ壮大な天井画」…教皇ユリウス2世の要請により、ミケランジェロは心ならずも未経験のフレスコ画制作を引き受けた。攻撃的な性格の教皇やラファエッロなどライバルたちとのやりとり、戦争、家庭問題、ダ・ヴィンチも手を焼いたフレスコ画という難技法、高所でのつらい肉体作業など、生身の天才の苦悩と芸術作品の創造過程をあますところなく描いて、世界的に話題となった注目の評伝の全訳。
(他の紹介)目次 召喚
陰謀
戦士教皇
懺悔
濡れているうち(ア・フレスコ)に描く
構想
助手たち
ブオナッローティの家
深淵の源
ライバル〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 キング,ロス
 英国の作家。1962年カナダに生まれ、トロントのヨーク大学で英文学の博士号を取得。ロンドン大学で研鑽を積むため92年に渡英。その後、歴史小説家に転身し、18世紀ロンドンの仮面舞踏会やオペラの世界を描いたDomino(1995)、17世紀ヨーロッパの暗号とスパイを描いたExLibris(1998、邦訳『謎の蔵書票』早川書房)を発表し、ヨーロッパ文化への造詣の深さと精彩に富んだ筆致で高く評価された。Brunelleschi’s Dome 2002(邦訳『天才建築家ブルネレスキ』東京書籍)は2000年度ブックセンス賞(ノンフィクション部門)を受賞し、翌2001年には全米独立書店協会による最優秀ノンフィクション作品に、2003年にはカナダで最も権威ある総督文学賞の候補作に選ばれ、2004年には著者本人が全米書籍批評家協会賞の候補者に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田辺 希久子
 翻訳家。東京教育大学卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。文化女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。