蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
イーダちゃんの花 (アンデルセンの絵本)
|
著者名 |
H.C.アンデルセン/原作
|
著者名ヨミ |
アンデルセン ハンス・クリスチャン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1120093438 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/イダ/ | 0120777115 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イダ/ | 1420075275 |
○ |
4 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/イ/ | 1620098697 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねんねのおばけ
角野 栄子/作,…
おばけのアッチくるくるピザコンクー…
角野 栄子/さく…
ぼくのカキだよ!
市川 里美/作
魔女のまなざし
角野 栄子/著,…
なかよしかぜ
角野 栄子/作,…
びっくりさんちのみつごちゃん
角野 栄子/文,…
みつごちゃんとびっくりセーター
角野 栄子/文,…
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/[著…
ちいさな木
角野 栄子/作,…
トンネルの森1945
角野 栄子/[著…
おいしいふ〜せん
角野 栄子/著
月さんとザザさん
角野 栄子/作・…
おばけのアッチ ドラキュラのママの…
角野 栄子/さく…
ねこぜ山どうぶつ園
角野 栄子/作,…
ぼくのともだちガムーサ : エジプ…
市川 里美/作
はなとりかえっこ
角野 栄子/さく…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
イコトラベリング1948-
角野 栄子/著
しっかりママにつかまって! : ボ…
市川 里美/作
おばけのアッチあかちゃんはドドン!
角野 栄子/さく…
ケケと半分魔女 : 魔女の宅急便特…
角野 栄子/作,…
おはいんなさい えりまきに
角野 栄子/作,…
かえってきたネッシーのおむこさん
角野 栄子/作,…
おばけのソッチぞびぞびどうぶつえん
角野 栄子/さく…
いたいときのおまじない
角野 栄子/作,…
カイマンのダンス : アマゾンのお…
市川 里美/作
ぽかぽかぐ〜ん
角野 栄子/作,…
リンゴちゃんのいえで
角野 栄子/作,…
だっこさんかいサンタクロース
角野 栄子/作,…
おばけのアッチとコロッケとうさん
角野 栄子/さく…
赤ずきん : シャルル・ペローのフ…
ビアトリクス・ポ…
わたしのもう一つの国 : ブラジル…
角野 栄子/著
ねこになっちゃった
角野 栄子/作,…
こうまのマハバット
市川 里美/作
おばけのアッチおもっちでおめでとう
角野 栄子/さく…
かがみとチコリ
角野 栄子/文,…
境い目なしの世界
角野 栄子/著
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/著
アッチとドッチのフルーツポンチ
角野 栄子/さく…
角野栄子エブリデイマジック
角野 栄子/著
おばけのアッチ スパゲッティ・ノッ…
角野 栄子/さく…
メリークリスマス : 世界の子ども…
R.B.ウィルソ…
ぼくの島にようこそ!
市川 里美/作
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
わたしをわすれないで
ナンシー・ヴァン…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
さあ、なげますよ
角野 栄子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810440453 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
H.C.アンデルセン/原作
|
著者名ヨミ |
アンデルセン ハンス・クリスチャン |
|
角野 栄子/文 |
|
市川 里美/絵 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-09-764111-5 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
イーダちゃんの花 (アンデルセンの絵本) |
資料名ヨミ |
イーダ チャン ノ ハナ |
叢書名 |
アンデルセンの絵本 |
内容紹介 |
「お花たちは、冬になるとお城の舞踏会に行くんだよ」 学生さんの話を聞いたイーダちゃんは、隣の部屋を覗きました。すると、窓からさすお月さまの光の中で花たちが踊っていました…。アンデルセンの名作を絵本化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アンデルセン,ハンス・クリスチャン 1805年4月2日、デンマークのオーデンセに、貧しい靴職人の子として生まれる。14歳で役者を志してコペンハーゲンに出る。30歳のとき、イタリア旅行の体験をつづった『即興詩人』を書き、作家としてみとめられる。その後『おやゆびひめ』『人魚ひめ』『みにくいあひるの子』『はだかの王さま』など多くの童話を書き、70歳で亡くなるまでに150編あまりの童話を発表。「童話の王さま」として、世界中の人々に愛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市川 里美 岐阜県に生まれる。1971年よりパリに暮らし、独学で絵を学ぶ。小さな子どもたちや人形、野の花などをあたたかなまなざしで描く。『春のうたがきこえる』で講談社出版文化賞絵本賞、『はしって!アレン』でサンケイ児童出版文化賞美術賞、1997年にはこれまでの仕事に対してパリ市長賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 角野 栄子 東京に生まれる。早稲田大学卒業。出版社に勤めた後、1960年からブラジルに2年間暮らす。1970年ころより絵本、童話の創作をはじめる。産経児童出版文化賞大賞、野間児童文芸賞、小学館文学賞、路傍の石文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ