検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちきゅうのびんづめ 

著者名 マーティン・スタネフ/作
著者名ヨミ スタネフ マーティン
出版者 小学館
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/チキ/1421011139

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーティン・スタネフ 福本 友美子
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917113666
書誌種別 図書
著者名 マーティン・スタネフ/作
著者名ヨミ スタネフ マーティン
福本 友美子/訳
出版者 小学館
出版年月 2023.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 4-09-725208-5
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ちきゅうのびんづめ 
資料名ヨミ チキュウ ノ ビンズメ
内容紹介 ひとりで暮らしているおばあちゃん。私と弟が遊びにいったある夜、おばあちゃんがいなくなった。ふたりで探していると、おばあちゃんちの地下で、地球の美しいものや大切なものを入れたびんづめが並ぶ秘密の部屋を見つけて…。
著者紹介 ブルガリア出身。ファルマス大学卒業。イギリスを拠点に活動するイラストレーター。「ちきゅうのびんづめ」で絵本デビュー。

(他の紹介)内容紹介 治療をこばむ統合失調症の患者さんにいかに対応すべきか。本書は、治療を拒否するのは何故なのか、治療を受けさせるために家族はどう対応するべきなのか、を分かりやすく説明しています。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ病気を否認し、助けを拒むのか(あなたが思っているよりもっとたくさんの仲間がいる
触らぬ神にたたりなしで良いのでしょうか? ほか)
第2部 治療を受け入れるようにするためにはどのように援助するか(新しい方法
傾聴すること ほか)
第3部 強制入院させるべきか否か(強制入院を決断する時
強制入院をどのように行うか ほか)
第4部 事態が平常に戻った時(協力関係の維持と治療の継続
心得ておくべき手段)
補遺 治療同意を得るための態度と考え方に関するチェックリスト(ABC)
(他の紹介)著者紹介 アマダー,ザビア
 病識の低い統合失調症の患者さんの問題を専門に研究している世界的に著名な精神科医である。ニューヨーク州立精神科施設の心理学ディレクターであり、コロンビア大学医学校の心理学教授。現在まで、60以上の論文を発表しており、その文献は、16カ国語に翻訳出版されている。またニューヨーク市で、心理療法家としての実践もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョハンソン,アンナ=リサ
 ジョージタウン大学法律学部で法律学の学位を取得。生涯、精神衛生の主唱者として活躍している。結婚し、ワシントンD.C.に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江畑 敬介
 1965年金沢大学医学部卒業。米国にて精神科臨床研修を修了した後、東京都立松沢病院精神科部長、東京都立中部総合精神保健福祉センター所長などを経て、2001年より江畑クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 美奈子
 1969年愛知県に生れる。1992年名古屋大学文学部文学科卒業。現在、翻訳家。その傍ら、英語の学習参考書、問題集を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。