蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 916/29/ | 0110938966 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410026758 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本原水爆被害者団体協議会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ゲンスイバク ヒガイシャ ダンタイ キョウギカイ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
595p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-02258-9 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
ヒロシマ・ナガサキ死と生の証言 |
資料名ヨミ |
ヒロシマ ナガサキ シ ト セイ ノ ショウゲン |
副書名 |
原爆被害者調査 |
副書名ヨミ |
ゲンバク ヒガイシャ チョウサ |
内容紹介 |
今なおその傷痕が癒えることのない広島・長崎の原爆被害。原爆が落とされた当日の模様、被爆後今日までの被害者の苦しみと死を、850人の証言をもとに詳細に記述。被爆50年を前にぜひとも知っておきたい記録集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
五人組盗賊の一人、弁天小僧菊之助に、追っ手がせまる!「知らざあ言って聞かせやしょう。浜の真砂と五右衛門が…。」弁天小僧菊之助が活躍する『弁天娘女男白浪(白浪五人男)』は、歌舞伎の人気演目。その名セリフが、子どもから大人まで楽しめる絵本になりました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯野 和好 1947年埼玉県秩父生まれ。『小さなスズナ姫』シリーズ(富安陽子/作、偕成社)で第11回赤い鳥さし絵賞、『ねぎぼうずのあさたろう』(福音館書店)で第49回小学館児童出版文化賞を受賞。そのほか絵本の読み語り講演活動など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 孝 1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒。明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論。文化庁文化審議会国語分科会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ