検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

秩父事件史料 第1巻

出版者 埼玉新聞社出版局
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可213.4/19/10111992855

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
324.7 324.7
カトリック教 キリスト教-教義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010025593
書誌種別 図書
出版者 埼玉新聞社出版局
出版年月 1978
ページ数 745p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 210.635
分類記号(10版) 210.635
資料名 秩父事件史料 第1巻
資料名ヨミ チチブ ジケン シリョウ
巻号 第1巻

(他の紹介)内容紹介 中国士大夫の疑問に答えて、キリスト教の教義を中国古代の聖賢の言葉をも援用しつつ解説・説得する。東アジア世界に巨大な影響を与えた、リッチの対話体の主著を綿密な注釈で読む。
(他の紹介)目次 上巻(天主が天地万物を創造して、それらを主宰し維持することを論じる
天主に関する世間の人々の誤解を解明する
人の魂は不滅であり、鳥獣とは全く異なるということを論じる
鬼神と人の魂とは異なるということを分析し、この世の万物は一体とは言えないということを解明する)
下巻(輪廻六道や戒殺生といった誤謬の説を論駁して、斎戒の正しい目的を示す
意志は無くすことができないということを説明し、さらに死後には天国と地獄の賞罰が必ずあり、世間の人々の善悪の行為に報いるということを論じる
人の本性が本来善であるということを論じ、天主教徒の正しい学問について述べる
西洋の風俗を概説して、修道士が独身である理由を論じ、さらに天主が西方に降誕した由来について説明する)
(他の紹介)著者紹介 柴田 篤
 1952年、大分市生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、九州大学教授。専攻、中国近世思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 秩父暴動始末明治17年9月23日—同22年2月6巻
2 秩父暴徒関係書類   3巻
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。