蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宇宙は「もつれ」でできている (ブルーバックス)
|
著者名 |
ルイーザ・ギルダー/著
|
著者名ヨミ |
ギルダー ルイーザ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 421// | 0118445964 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310039567 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
斎藤 靖二/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ ヤスジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
44p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
456 |
分類記号(10版) |
456 |
資料名 |
地層をしらべる (算数と理科の本) |
資料名ヨミ |
チソウ オ シラベル |
叢書名 |
算数と理科の本 |
叢書名巻次 |
28 |
(他の紹介)著者紹介 |
新美 南吉 大正2年7月30日生まれ。15年半田中学校(現在の半田高校)に進学。昭和6年中学を卒業し、岡崎師範学校を受験するが、不合格。母校の半田第二尋常小学校(現・岩滑小学校)の代用教員となり、二年生を担任する。7年前年に雑誌「赤い鳥」に投稿した「ごん狐」が1月号に掲載される。4月、東京外国語学校(現・東京外国語大学)に入学。11年東京外国語学校を卒業し就職するが、秋に再び結核の症状が出たため、職を辞して半田に帰郷。16年初めての単行本『良寛物語 手毬と鉢の子』を学習社より出版。17年10月第一童話集『おぢいさんのランプ』(有光社)を出版。18年3月22日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 洋二 1943年東京に生まれる。武蔵野美術大学油絵科卒業。『やい、トカゲ』(第7回絵本にっぽん賞)、『ぽんぽん山の月』(第9回絵本にっぽん賞)、『アルマジロのしっぽ』(第12回赤い鳥さし絵賞)等、各賞を受賞。純真な情感にあふれた画風で多くの読者を魅了している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ