検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

プロレスラーは観客に何を見せているのか 

著者名 TAJIRI/著
著者名ヨミ タジリ
出版者 草思社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可788//0710687427

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
788.2 788.2
プロレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916819822
書誌種別 図書
著者名 TAJIRI/著
著者名ヨミ タジリ
出版者 草思社
出版年月 2019.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2432-3
分類記号(9版) 788.2
分類記号(10版) 788.2
資料名 プロレスラーは観客に何を見せているのか 
資料名ヨミ プロレスラー ワ カンキャク ニ ナニ オ ミセテ イル ノカ
内容紹介 プロレスとはキャラクター産業。リングを支配するのはサイコロジー。WWEからインディーまで、日米マットの光と陰を知り尽くす論客が、深遠な「プロの仕事」のエッセンスと、熱狂を生み出すメカニズムを語り尽くす。
著者紹介 1970年生まれ。プロレスラー。WWEクルーザー級王座、WWE世界タッグ王座、世界ジュニアヘビー級王座。著書に「TAJIRIのプロレス放浪記」など。

(他の紹介)内容紹介 リングを支配するのは「サイコロジー」である。WWEからインディーまで日米マットの光と陰を知り尽くす論客TAJIRIが解き明かす熱狂を生み出すメカニズム!
(他の紹介)目次 第1章 プロレスラーの条件―入門前・入門後
第2章 職業としてのプロレス―メジャーとインディー
第3章 プロレスの「技」とは何か―海外と日本
第4章 サイコロジーの帝国―WWEの教え
第5章 オレたちは新しい何かを創り出している―ハッスル戦記
第6章 人間は何者かにならなければならない―SMASHの挑戦
第7章 巨大帝国WWEの変貌―システムと個人
(他の紹介)著者紹介 TAJIRI
 プロレスラー。1970年生まれ。1994年IWAジャパンでデビュー。大日本プロレスを経てメキシコへ渡ったのち、米国ECWでトップ選手に。2001年にWWEに入団し、長きにわたって「日本人メジャーリーガー」として活躍。帰国後はハッスルでの活動を経て、SMASH、WNCで選手兼プロデューサーとして団体を率いる。その後、WRESTLE‐1などを経て、現在は国内・海外のさまざまなリングに上がっている。WWEクルーザー級王座、WWE世界タッグ王座、世界ジュニアヘビー級王座、GAORA TVチャンピオンシップなど、国内外で数多くのベルトを戴冠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。