蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ユッキーとともに (こころのつばさシリーズ)
|
著者名 |
最上 一平/作
|
著者名ヨミ |
モガミ イッペイ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ユ/ | 0920282993 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ユ/ | 1420603654 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ガマ千びきイワナ千びき
最上 一平/作,…
緑の葉っぱのパン
最上 一平/文,…
ようかいばあちゃんと子ようかいすみ…
最上 一平/作,…
ようかいばあちゃんちのおおまがどき
最上 一平/作,…
ようかいばあちゃんとようかいだんし…
最上 一平/作,…
じゅげむの夏
最上 一平/作,…
あらわれしもの
最上 一平/作,…
いのちがかえっていくところ
最上 一平/作,…
すずばあちゃんのおくりもの
最上 一平/文,…
ようかい村のようかいばあちゃん
最上 一平/作,…
ようかいじいちゃんあらわる
最上 一平/作,…
すみれちゃんとようかいばあちゃん
最上 一平/作,…
おばけえん
最上 一平/作,…
にんげんクラッシャー、さんじょう!
最上 一平/作,…
へんてこテーマソング
最上 一平/作,…
おおゆき
最上 一平/作,…
おきなぐさ
宮沢 賢治/作,…
山のちょうじょうの木のてっぺん
最上 一平/作,…
こだわっていこう
村上 しいこ/作…
ウシクルナ!
陣崎 草子/著
ひきがえるにげんまん
最上 一平/作,…
おしりどろぼう
陣崎 草子/作
あしたもチャーシューメン
最上 一平/作,…
たぬきの花よめ道中
最上 一平/作,…
仮面シンドローム
長江 優子/著,…
うっかりの玉
大久保 雨咲/作…
ブルちゃんは二十五ばんめの友だち
最上 一平/作,…
りりちゃんのふしぎな虫めがね
最上 一平/作,…
高尾山の木にあいにいく
ゆのき ようこ/…
飛ぶ教室
E.ケストナー/…
オムライスのたまご : たべものの…
森 絵都/作,陣…
こころのともってどんなとも
最上 一平/作,…
らくごでことわざ笑辞典 : 犬も歩…
斉藤 洋/作,陣…
桜の子
陣崎 草子/作,…
からかさにざえもん
最上 一平/文,…
おしいれ電車 : おしごとのおはな…
最上 一平/作,…
つくしちゃんとすぎなさん
まはら 三桃/作…
さけがよんひき
最上 一平/作,…
おこめようちえん
苅田 澄子/文,…
秘密
小林 深雪/[著…
三月十日の朝
最上 一平/作,…
おかめひょっとこ
最上 一平/作,…
らくごで笑児科
斉藤 洋/作,陣…
片目の青
陣崎 草子/著
もどれっ!ルイ
矢部 美智代/作…
黄金の夏休み
最上 一平/作,…
おむかえワニさん
陣崎 草子/作・…
すすめ!近藤くん
最上 一平/作,…
らくごで笑学校
斉藤 洋/作,陣…
ともだちのはじまり
最上 一平/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916260634 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
最上 一平/作
|
著者名ヨミ |
モガミ イッペイ |
|
陣崎 草子/絵 |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-333-02656-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ユッキーとともに (こころのつばさシリーズ) |
資料名ヨミ |
ユッキー ト トモ ニ |
叢書名 |
こころのつばさシリーズ |
内容紹介 |
ユッキーは、岳志が生まれる前から家にいた犬。もっと散歩につれていってやればよかった。大好きだった食パンをもっとあげればよかった…。死んでしまったユッキーに罪滅ぼしをするため、岳志が心に決めたこととは-。 |
著者紹介 |
1957年山形県生まれ。「銀のうさぎ」で日本児童文学者協会新人賞、「ぬくい山のきつね」で日本児童文学者協会賞、新美南吉児童文学賞、「じぶんの木」でひろすけ童話賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九四三年、山本長官はなぜか危険な前線視察にラバウルから飛び立ち、待ち伏せをした米戦闘機に撃墜され戦死した。祖父、実父、養父とも戦死または負傷した戊辰の役から太平洋戦争までの百年を、長い戦後として生きた山本五十六。その宿命の生涯を死生観を含めて浮かび上がらせる。 |
(他の紹介)目次 |
戊辰の残歌 父母との別れ 会津の娘 華やかな雄飛 鎌倉の家 暗雲の下 ロンドン軍縮会議 海軍の葛藤 家族の絆 虚実の間で 英米の眼 連合艦隊司令長官 多様な面貌 真珠湾への道 日米開戦 一抹の不安 ミッドウェー作戦 トラック島の日々 戦艦武蔵への移乗 ラバウル進出 運命の日 残された人々 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 美代子 1950年東京生まれ。大妻女子高校を経て、チェコスロバキアの大学に留学、カナダのコロンビア・カレッジを卒業。『工藤写真館の昭和』(朝日新聞社)で講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ