検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

海燃ゆ 

著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 講談社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/ヤ/0116866179
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可289//0510271976

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 美代子
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431980
書誌種別 図書
著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 講談社
出版年月 2004.6
ページ数 510p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212339-8
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 海燃ゆ 
資料名ヨミ ウミ モユ
副書名 山本五十六の生涯
副書名ヨミ ヤマモト イソロク ノ ショウガイ
内容紹介 連合艦隊司令長官・山本五十六は、日米開戦に反対し戦争回避を図ったが実らず、やむなく真珠湾攻撃を着想し成功させた。類まれな指導者の人間像に迫る。
著者紹介 1950年東京生まれ。カナダのコロンビア・カレッジ卒業。「工藤写真館の昭和」で講談社ノンフィクション賞受賞。他に「哀しい目つきの漂流者」など。

(他の紹介)内容紹介 一九四三年、山本長官はなぜか危険な前線視察にラバウルから飛び立ち、待ち伏せをした米戦闘機に撃墜され戦死した。祖父、実父、養父とも戦死または負傷した戊辰の役から太平洋戦争までの百年を、長い戦後として生きた山本五十六。その宿命の生涯を死生観を含めて浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 戊辰の残歌
父母との別れ
会津の娘
華やかな雄飛
鎌倉の家
暗雲の下
ロンドン軍縮会議
海軍の葛藤
家族の絆
虚実の間で
英米の眼
連合艦隊司令長官
多様な面貌
真珠湾への道
日米開戦
一抹の不安
ミッドウェー作戦
トラック島の日々
戦艦武蔵への移乗
ラバウル進出
運命の日
残された人々
(他の紹介)著者紹介 工藤 美代子
 1950年東京生まれ。大妻女子高校を経て、チェコスロバキアの大学に留学、カナダのコロンビア・カレッジを卒業。『工藤写真館の昭和』(朝日新聞社)で講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。