蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あそぼうよったらおやゆびさん
|
著者名 |
ジャン・マーク/文
|
著者名ヨミ |
マーク ジャン |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
1999.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/アソ/ | 1520402197 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916848260 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和田 渡/著
|
著者名ヨミ |
ワダ ワタル |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
3,267,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7710-3301-6 |
分類記号(9版) |
019.2 |
分類記号(10版) |
019.2 |
資料名 |
20歳(ハタチ)の読書論 |
資料名ヨミ |
ハタチ ノ ドクショロン |
副書名 |
図書館長からのメッセージ |
副書名ヨミ |
トショカンチョウ カラ ノ メッセージ |
内容紹介 |
相互に響きあう魂とことば。読書は、そのふたつを磨く最良の時間-。大学の図書館長を務めた著者が、本を読むことの喜びを生き生きと伝える。阪南大学図書館HP連載「おすすめの一冊」に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得。阪南大学名誉教授。専攻は哲学。著書に「自己の探究」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
浚介は游子の病室を訪れた。二つの心は、次第に寄り添ってゆく。山賀と大野は、哀しみを抱えた家の扉を叩く。ふたりの耳は、ただひとつの言葉を求めている。冬島母子をめぐり争い続けてきた、馬見原と油井。彼らの互いへの憎しみは、いま臨界点を迎えている―。悲劇によって結ばれた人びとは、奔流のなかで、自らの生に目覚めてゆく。永遠に語り継がれる傑作、第五部=完結篇。 |
目次
内容細目
前のページへ