蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
エコライフ&スローライフのための愉しい非電化
|
著者名 |
藤村 靖之/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ ヤスユキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 590// | 1410151276 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810562408 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤村 靖之/著
|
著者名ヨミ |
フジムラ ヤスユキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86248-035-7 |
分類記号(9版) |
590 |
分類記号(10版) |
590 |
資料名 |
エコライフ&スローライフのための愉しい非電化 |
資料名ヨミ |
エコライフ アンド スロー ライフ ノ タメ ノ タノシイ ヒデンカ |
内容紹介 |
えっ? 電気も化学物質も使わない電化製品がある!? 「貧しい昔」に戻るのではなく、「新しい豊かさ」を愉しむための非電化製品を大公開。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻博士課程卒業。非電化工房、発明工房、発明起業塾を主宰。科学技術庁長官賞などを受賞。著書に「これでアレルギーが克服できる」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書の内容は接着技術の基本的な事項をまとめたもので、なぜ接着するかに続いて主要な接着剤の特徴、被着材に必要な表面処理、作業や試験の方法、安全上での課題などを前半に、後半は接着剤の用途・適用例を産業界別に紹介したものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 接着の基礎 第2章 接着の方法・表面処理 第3章 接着剤の選び方 第4章 接着剤各論 第5章 接着剤の用途・応用実例 第6章 接着剤とPRTR 第7章 用語 |
目次
内容細目
前のページへ