検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

書とその風土 

著者名 中西 慶爾/著
著者名ヨミ ナカニシ ケイジ
出版者 木耳社
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可728/26/0112117726

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010031011
書誌種別 図書
著者名 中西 慶爾/著
著者名ヨミ ナカニシ ケイジ
出版者 木耳社
出版年月 1968
ページ数 309p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 728.04
分類記号(10版) 728.04
資料名 書とその風土 
資料名ヨミ ショ ト ソノ フウド

(他の紹介)内容紹介 モファット家の四人きょうだい(シルビー、ジョーイ、ジェール、ルーファス)とお母さんが暮らしている家に「売り家」の札が貼られ、子どもたちは気が気ではありません…。純粋な子どもらしさと家族のあたたかさのあふれる名作。小学5・6年以上。
(他の紹介)著者紹介 エスティス,エレナー
 1906‐88。アメリカのコネティカット州に生まれる。1932‐40年、ニューヨーク公共図書館の児童部で図書館員として働く。1941年に書いた初めての作品が『元気なモファットきょうだい』で、好評を得て、10か国語に翻訳された。1962年には、さし絵も作者自身がかいた『ジンジャー・パイ』が、ニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 茂男
 1928年生まれ。慶応義塾大学卒業。米国ウェスタン・リザーブ大学大学院修了後、ニューヨーク公共図書館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。