蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
テッちゃんはゾウ使い
|
著者名 |
井上 こみち/作
|
著者名ヨミ |
イノウエ コミチ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/テ/ | 0420030223 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310059217 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 こみち/作
|
著者名ヨミ |
イノウエ コミチ |
|
村田 収/絵 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-323-01864-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
テッちゃんはゾウ使い |
資料名ヨミ |
テッチャン ワ ゾウツカイ |
内容紹介 |
テッちゃんの家に、ゾウがやって来ました。テッちゃんは、「ゾウに乗りたいな。」と思いました。そんなある日、すばらしいチャンスが訪れます。タイでゾウの勉強をしてみないか、というのです。テッちゃんは決心しました…。 |
著者紹介 |
1940年埼玉県生まれ。出版社勤務をへて、児童文学作家に。人と動物のふれあいの物語を多く書いている。著書に「犬の消えた日」「ゴンちゃんは海へかえった」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ピーターラビット、くまのプーさん、がまくんとかえるくん、ぐりとぐら―。名作絵本の新たな読み方を示し、その魅力をさぐる。 |
(他の紹介)目次 |
1 〈ピーターラビット絵本〉―その読み方 2 行商本と絵本の世界 3 ポター以前の絵本―日本女子大学所蔵の稀覯書より 4 ピーターラビット―青い上着の魅力 5 ピグリン・ブランドは空を飛ぶか 6 ピーターラビットとクマのプーさん―ビアトリクス・ポターとA.A.ミルンの描いた子ども 7 アーノルド・ローベル『ふたりはともだち』の文学性 8 カステラを焼いた野ねずみたち―『ぐりとぐら』をめぐって 9 ビアトリクス・ポターと博物学ブーム |
(他の紹介)著者紹介 |
三神 和子 日本女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川端 康雄 日本女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ