蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
韃靼疾風録 3(大活字本シリーズ)
|
著者名 |
司馬 遼太郎/著
|
著者名ヨミ |
シバ リョウタロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | DF/シ/ | 0115171373 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610039397 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
司馬 遼太郎/著
|
著者名ヨミ |
シバ リョウタロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
韃靼疾風録 3(大活字本シリーズ) |
資料名ヨミ |
ダッタン シップウロク |
叢書名 |
大活字本シリーズ |
巻号 |
3 |
その他注記 |
限定500部 |
(他の紹介)内容紹介 |
警報が鳴ると、消防士たちの出動だ!いそげ、いそげ、火事を消すために、消防車は走る!―1950年の刊行以来、全米で読みつがれてきた、コルデコット・オナー賞受賞作家の傑作絵本!よみきかせは3さいから、ひとりよみは小学校低学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゲルゲイ,ティボル 1900年、ハンガリー・ブダペストに生まれる。ウィーンで美術を学び、ウィーン・マリオネット劇場で、マリオネットのデザイナー兼舞台美術を任される。のちに、ハンガリー、オーストリア、ドイツの雑誌にイラストを描いて、専業の画家となる。1939年、アメリカ合衆国へ移住し、広告や子どもの本のイラストレーションを手がけ、また多くの絵本を発表する。『Wheel on the Chimney』(マーガレット・ワイズ・ブラウン/文)で、コルデコット・オナー賞を受賞する。1978年1月13日、長年住んだニューヨーク市で亡くなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小池 昌代 1959年、東京に生まれる。詩人。津田塾大学国際関係学科卒業。出版社で長年編集にたずさわったのち、現在は文筆業に専念している。詩集に『永遠に来ないバス』(1997年/現代詩花椿賞)(思潮社)、『もっとも官能的な部屋』(書肆山田・1999年/高見順賞)、エッセイ集に『屋上への誘惑』(岩波書店・2001年/講談社エッセイ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ