蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K366.6/26/ | 0116295221 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110013232 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬高教組桐生女子高分会「おはよう」製本/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマ コウキヨウソ キリユウ ジヨ |
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
1023P |
大きさ |
26 |
分類記号(9版) |
K366.6 |
分類記号(10版) |
K366.6 |
資料名 |
おはようNEWS |
資料名ヨミ |
オハヨウ ニユース |
副書名 |
1500号記念抜粋集 |
副書名ヨミ |
センゴヒヤクゴウ キネン バツスイ |
(他の紹介)目次 |
八段錦(双手托天理三焦 左右開弓似射雕 調理脾胃須単拳 ほか) 楊名時健康太極拳24式(起勢 白鶴亮翅 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
楊 名時 1924年中国山西省五台県に生まれる。1948年、京都大学法学部政治学科卒業後、東京中華学校校長を経て、現在大東文化大学名誉教授、楊名時八段錦・太極拳師家。朝日カルチャーセンター、NHK文化センター、池袋コミュニティ・カレッジなどの各講師。日本空手協会師範。空手七段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渋谷 麻紗 1943年新潟県に生まれる。大学在学中に楊名時先生に中国語と太極拳を学び、楊名時太極拳の最初の弟子となる。三十年来、カルチャーセンターなどの講師を務め、太極拳の指導と普及に当たっている。楊名時太極拳師範。NPO日本健康太極拳協会理事。日中文化交流協会会員。俳人協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ