蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
暮らしを彩る飾り結び
|
著者名 |
田中 年子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ トシコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2012.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 0310551866 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916042664 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 年子/著
|
著者名ヨミ |
タナカ トシコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-14-031187-5 |
分類記号(9版) |
594.4 |
分類記号(10版) |
594.4 |
資料名 |
暮らしを彩る飾り結び |
資料名ヨミ |
クラシ オ イロドル カザリムスビ |
内容紹介 |
平安時代に日常の生活を彩った飾り結びを、現代の暮らしに合うようにアレンジして紹介。12種類の基本の結びと、それらの結びを使った小物の作り方を、写真と図でわかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。花結び作家。日本結び文化学会副会長。橋田正園に師事し、茶道(石州流清水派)と花結び(飾り結び)を修得。国内外を問わず、作品展を開催。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たとえ、自分が生と死の境に立っていようとも、人は恋をする。なぜなら…。傷を傷というふうにも表せない男女が魅かれあう姿を通して、人が人を求める気持ち、言葉にできない寂しさを描いた五篇を収録。人を愛することで初めて生ずる恐怖、“聖なる残酷”に彩られた、最高に贅沢な愛と死のシミュレーション。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 詠美 1959年東京生まれ。1985年、黒人男性との愛と破局を描いた「ベッドタイムアイズ」(文芸賞受賞)で衝撃的デビュー。1987年、「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」で第97回直木賞、1991年、「トラッシュ」で女流文学賞、2001年、「A2Z(エイ・トゥ・ズィ)」で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ