蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
愛と苦悩の手紙 (河出文庫)
|
著者名 |
太宰 治/著
|
著者名ヨミ |
ダザイ オサム |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | B915// | 0410633135 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
十二月八日・苦悩の年鑑 : 他十二…
太宰 治/作,安…
走れメロス・東京八景 : 他五篇
太宰 治/作,安…
太宰治短編集 : 走れメロス・女生…
太宰 治/著,北…
THE REAL OSAMU DA…
太宰 治/著,J…
タナトスの蒐集匣 : 耽美幻想作品…
芥川 龍之介/著…
富嶽百景・女生徒 : 他六篇
太宰 治/作,安…
晩年
太宰 治/作
「私」をどう生きるか
亀井 勝一郎/著
文豪死す : 6人の文豪たちの最後…
芥川 龍之介/著…
猿ケ島
太宰 治/著,す…
駈込み訴え
太宰 治/著,ホ…
待つ
太宰 治/著,今…
右大臣実朝 : 他一篇
太宰 治/作
太宰治大活字本シリーズ7
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ6
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ5
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ4
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ3
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ2
太宰 治/著,三…
太宰治大活字本シリーズ1
太宰 治/著,三…
ハムレット!ハムレット!!
谷川 俊太郎/著…
今読みたい太宰治私小説集
太宰 治/著
魚服記
太宰 治/著,ね…
文豪誕生 : 7人の文豪たちのデビ…
芥川 龍之介/著…
人間失格
太宰 治/作,バ…
女神 : 太宰治アイロニー傑作集
太宰 治/著,長…
誰も知らぬ : 太宰治女性小説セレ…
太宰 治/著,井…
太宰治の絶望語録
太宰 治/[著]…
栞子さんの本棚 : ビブリア古書…2
江戸川 乱歩/[…
太宰治の手紙 : 返事は必ず必ず要…
太宰 治/著,小…
心の王者 : 太宰治随想集
太宰 治/著
10分間で読める太宰治短編集
太宰 治/著
走れメロス : くじけず、めげず、…
太宰 治/原作,…
走れメロス・富嶽百景ほか
太宰 治/著
走れメロス : 太宰治短編集
太宰 治/作,西…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション獣
太宰 治/ほか[…
葉桜と魔笛
太宰 治/著,紗…
人間失格・走れメロス
太宰 治/著,有…
女生徒
太宰 治/著,今…
晩菊 : 女体についての八篇
安野 モヨコ/選…
30代作家が選ぶ太宰治
太宰 治/[著]
太宰治名作集 : 小学生に読ませた…
太宰 治/[著]…
女性作家が選ぶ太宰治
太宰 治/[著]
男性作家が選ぶ太宰治
太宰 治/[著]
みんな、くよくよ悩んでいたって…!…
太宰 治/[ほか…
胞子文学名作選
永瀬 清子/ほか…
栞子さんの本棚 : ビブリア…[1]
夏目 漱石/[著…
走れメロス
太宰 治/原作,…
齋藤孝のイッキによめる!小学生のた…
夏目 漱石/[著…
走れメロス 女生徒
太宰 治/原作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916770872 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
太宰 治/著
|
著者名ヨミ |
ダザイ オサム |
|
亀井 勝一郎/編 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41691-5 |
分類記号(9版) |
915.6 |
分類記号(10版) |
915.6 |
資料名 |
愛と苦悩の手紙 (河出文庫) |
資料名ヨミ |
アイ ト クノウ ノ テガミ |
叢書名 |
河出文庫 |
叢書名巻次 |
た5-3 |
副書名 |
君を思い、思うことあり |
副書名ヨミ |
キミ オ オモイ オモウ コト アリ |
内容紹介 |
戦中、敗戦という非常時下で、苦悩呻吟し、しかし一筋に書いていくことに励み、友人後輩を励まし酒に誘い、豹変的民主主義に憤り、日本虚無派を標榜し…。太宰治が編集者や師、友人、妻へ宛てた手紙101通を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あめがあがって、いいおてんきになりました!ぜんそくりょくでペダルをこぎ、ボビーはのはらをつっぱしります。「にげろっ!いぬが、じてんしゃでおいかけてくる!」ともだちのボビーとはきづかずに、ちびねこグリがさけびます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
プロブスト,ピエール 1913年フランスに生まれる。美術学校で絵画を学んだあと、絹織物に下絵を描く仕事をはじめ、30年代にはリヨンで出版・広告業にたずさわる。第二次世界大戦中に捕虜となるが脱走し、再びリヨンで本の仕事をはじめた。その後パリにおちついた彼は、1953年に「カロリーヌの物語」シリーズを発表し、絶大な人気を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロブスト,ピエール 1937年、東京に生まれる。少年時代を能美島で過ごす。京都大学文学部仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ