検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

独楽 

著者名 藤森 武/著
著者名ヨミ フジモリ タケシ
出版者 世界文化社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可723//0116856832

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810423896
書誌種別 図書
著者名 藤森 武/著
著者名ヨミ フジモリ タケシ
出版者 世界文化社
出版年月 2004.5
ページ数 158p
大きさ 30cm
ISBN 4-418-04514-7
分類記号(9版) 723.1
分類記号(10版) 723.1
資料名 独楽 
資料名ヨミ ドクラク
副書名 熊谷守一の世界
副書名ヨミ クマガイ モリカズ ノ セカイ
内容紹介 昭和49年〜51年までの画家・熊谷守一の私生活を中心に記録した写真集。カラー図版を新たに加え、モノクロ図版も差し換えた、1976年講談社初版刊の新版。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京写真短期大学卒業。写真家土門拳に師事。現在、日本写真家協会会員、土門拳記念館理事・学芸員。写真集に「鉈彫荒彫」「湖東三山」など。

(他の紹介)内容紹介 この世に一冊だけの“魂”溢れる記録写真集。
(他の紹介)著者紹介 藤森 武
 写真家。昭和17年(1942年)、東京都世田谷区下馬生まれ。東京写真短期大学(現・東京工芸大学)卒。昭和37年、写真家土門拳に師事。昭和42年、凸版印刷写真部に入社。同45年からフリーランサーとなる。師の影響もあって、主に人物や生け花、古美術や仏像などをテーマに活動。全国の六十余館に及ぶ博物館の収蔵品撮影も継続中。日本写真家協会会員。土門拳記念館理事・学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。