検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鷹匠は女子高生! 

著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 汐文社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可787//0920272390
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可787//1420466334

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915601224
書誌種別 図書
著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 汐文社
出版年月 2011.11
ページ数 135p
大きさ 20cm
ISBN 4-8113-8846-5
分類記号(9版) 787.6
分類記号(10版) 787.6
資料名 鷹匠は女子高生! 
資料名ヨミ タカジョウ ワ ジョシコウセイ
内容紹介 愛情をこめて猛禽のタカを世話し、ホイッスルで自由に操って害鳥を駆除する「鷹匠」石橋美里。日本にただひとりの女子高生鷹匠と相棒のタカ・モモタローの活躍を描く。
著者紹介 愛媛県生まれ。大学卒業後、講談社の少女漫画誌『なかよし』で原作者としてデビュー。少女漫画、劇画の原作、少女小説、子どもの読み物などいろいろなものを書く。著書に「草原の風の詩」など。

(他の紹介)内容紹介 明治維新から昭和初期にかけて出版された、子どものための科学読み物・知識読み物から理論書までを、各々見開きページで、あらすじ・読み方のポイント及びテキストの引用でコンパクトに紹介。
(他の紹介)目次 一八六八〜一八八七年(『訓蒙 窮理図解』福沢諭吉
『天変地異』小幡篤次郎 ほか)
一八八八〜一九〇七年(『十日間世界一周』石井研堂
『少年之玉』三輪弘忠 ほか)
一九〇八〜一九二七年(『御殿桜』尾島菊子
『赤い船』小川未明 ほか)
一九二八〜一九三七年(『あゝ玉杯に花うけて』佐藤紅緑
『三つの宝』芥川龍之介 ほか)
一九三八〜一九四五年(『おらんだ正月―日本の科学者達』森銑三
『咲きだす少年群』石森延男 ほか)
論理書(『お伽噺仕方の理論と実際』岸辺福雄
『童話及び児童の研究』松村武雄 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥越 信
 1929年兵庫県生まれ。児童文学研究者。早稲田大学卒業。岩波書店勤務、早稲田大学教授、大阪国際児童文学館総括専門員を経て、現在、聖和大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。