検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

モールバッカ (文芸シリーズ)

著者名 セルマ・ラーゲルレーフ/著
著者名ヨミ ラーゲルレーヴ セルマ・オッティリアーナ・ロヴィサ
出版者 柏艪舎
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可949//0117045450

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810530196
書誌種別 図書
著者名 セルマ・ラーゲルレーフ/著
著者名ヨミ ラーゲルレーヴ セルマ・オッティリアーナ・ロヴィサ
新妻 ゆり/訳
出版者 柏艪舎
出版年月 2005.12
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-434-06339-1
分類記号(9版) 949.83
分類記号(10版) 949.83
資料名 モールバッカ (文芸シリーズ)
資料名ヨミ モールバッカ
叢書名 文芸シリーズ
副書名 ニルスの故郷
副書名ヨミ ニルス ノ コキョウ
内容紹介 19世紀後半の古き良き時代、スウェーデンのモールバッカで暮らすラーゲルレーフ一家。わがままなセルマと頑固な父親、そして思いやり深い母親…。女性として初のノーベル賞作家が贈る、家族三代の心温まる物語。
著者紹介 1858〜1940年。スウェーデン生まれ。女性で世界初のノーベル文学賞受賞。著書に「ニルスの不思議な旅」など。

(他の紹介)内容紹介 ひとりの人間のなかに、実はふたつの人格があるという真理をつかんだジキル博士は、自分で調合した薬をのむことで、悪魔のような人間に変身していきます。この悪の人格があばれはじめ、破局へと追いつめられ…。『宝島』の作者、スティーブンソンによる怪奇小説の傑作。
(他の紹介)著者紹介 スティーブンソン,ロバート・ルイス
 1850年イギリスのエジンバラに生まれる。少年冒険小説の傑作『宝島』(1883)の3年後に出版された『ジキル博士とハイド氏』は、わずか数日で書きあげたといわれ、たちまちベストセラーになる。1894年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
百々 佑利子
 1941年東京に生まれる。東京女子大学英米文学科卒。日本女子大学家政学部児童学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。