蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 931// | 0118785575 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
まんがで読む徒然草・おくのほそ道
島内 裕子/監修…
兼好法師と徒然草
中野 貴文/監修
酒の『徒然草』 : ほろ酔いばなし
横田 弘幸/著
徒然草のつれづれと無為 : 兼好に…
藤本 成男/著
100冊の自己啓発書より「徒然草」…
適菜 収/[著]
徒然草をよみなおす
小川 剛生/著
徒然草 : 無常観を超えた魅力
川平 敏文/著
悩みがニャくなる徒然草
徒然草
兼好法師/作,長…
こども「徒然草」
齋藤 孝/著
絶対ブレない決して折れない心の羅針…
吉田 裕子/著
こころ彩る徒然草 : 兼好さんと、…
木村 耕一/著,…
季語で読む徒然草
西村 和子/著
徒然草 : 教えて兼好法師さま、生…
那須田 淳/著,…
絵巻で見る・読む徒然草
海北 友雪/絵,…
徒然草
[吉田 兼好/著…
徒然草REMIX
酒井 順子/著
まんがで読む徒然草・おくのほそ道
島内 裕子/監修…
まんがで読む徒然草・おくのほそ道
島内 裕子/監修…
徒然草
長谷川 法世/著
徒然草 : 兼好法師 : 両面から…
荻野 文子/著
1日で読める徒然草
吉野 敬介/著
転ばぬ先の転んだ後の「徒然草」の知…
嵐山 光三郎/著
徒然草REMIX
酒井 順子/著
方丈記と徒然草 : 図説「無常」の…
三木 紀人/監修
徒然草 : 世を厭い人を恋う
兼好法師/原著,…
兼好さんの遺言 : 徒然草が教えて…
清川 妙/著
平成徒然談義
谷沢 永一/著,…
『徒然草』を読む
杉本 秀太郎/[…
恋の隠し方 : 兼好と「徒然草」 …
光田 和伸/著
徒然草・方丈記. 方丈記
[吉田 兼好/著…
知識ゼロからの徒然草入門
谷沢 永一/著,…
徒然草
吉田 兼好/[著…
徒然草が教える人生の意味 : 心の…
藤本 義一/著
徒然草の京都を歩く : 兼好法師
蔵田 敏明/文,…
五十歳から読む『徒然草』
北 連一/著
ヘタな人生論より徒然草
荻野 文子/著
徒然草
[吉田 兼好/著…
嵐山光三郎の徒然草. 三木卓の方丈…
[吉田 兼好/原…
よりぬき徒然草
兼好/著,ドナル…
徒然草 : 月夜と鬼のふえほか
柴野 民三/編,…
『徒然草』の歴史学
五味 文彦/著
徒然草
[吉田 兼好/著…
絵本徒然草下
[吉田 兼好/原…
絵本徒然草上
[吉田 兼好/原…
徒然草
久保田 淳/著
徒然草
徒然草
[吉田 兼好/著…
方丈記・徒然草
稲田 利徳/[編…
徒然草 : 兼好法師
柳川 創造/シナ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916987298 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョン・アシュベリー/著
|
著者名ヨミ |
アッシュベリー ジョン |
|
飯野 友幸/訳 |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
83,27p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86528-052-4 |
分類記号(9版) |
931.7 |
分類記号(10版) |
931.7 |
資料名 |
凸面鏡の自画像 |
資料名ヨミ |
トツメンキョウ ノ ジガゾウ |
内容紹介 |
16世紀イタリアの画家パルミジャニーノの同名の絵画に触発され、1974年に発表した長編詩を新訳。アシュベリー自身によるパルミジャニーノ論と、翻訳者による解題も併載する。 |
著者紹介 |
1927〜2017年。ニュー・ヨーク州生まれ。コロンビア大学で修士号取得。詩人。「凸面鏡の自画像」で全米図書賞、全米批評家協会賞、ピュリッツァー賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
長年たえず口に唱え、みずからを励ましてきた言葉を選んで、いわば「わが徒然草」といったものを作る。徒然草の魅力を伝えるひとつの試みである。 |
(他の紹介)目次 |
世俗譚 しばらく楽しぶ なんとなくいい話 生死 名人 シンプル・ライフ 一事に専念せよ 心のふしぎ よき趣味、悪しき趣味 美とは何か ありがたい話 実践的教訓 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 孝次 1925年千葉県生まれ。東京大学文学部独文科卒。国学院大学教授をへて作家活動にはいる。『ブリューゲルへの旅』で日本エッセイスト・クラブ賞、『麦熟るる日に』で平林たい子文学賞、『ハラスのいた日々』で新田次郎文学賞、『暗殺者』で芸術選奨文部大臣賞を受賞。平成15年度芸術院賞・恩賜賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ