蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 368// | 0118871425 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 368// | 2010144547 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917066807 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
筋 伊知朗/著
|
著者名ヨミ |
スジ イチロウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
8,201p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-09465-3 |
分類記号(9版) |
368.66 |
分類記号(10版) |
368.66 |
資料名 |
サイバー犯罪 |
資料名ヨミ |
サイバー ハンザイ |
副書名 |
現状と対策 |
副書名ヨミ |
ゲンジョウ ト タイサク |
内容紹介 |
サイバー犯罪の現状と、これに対応するための法や規範について平易に解説。政府や警察の施策、サイバー空間の健全化に欠かせない関係団体の活動、サイバー犯罪の捜査、捜査を進める上での国際協力なども紹介する。 |
著者紹介 |
京都市出身。東京大学経済学部卒業。警視庁警務部長、警察庁政策立案総括審議官兼公文書監理官等を経て、近畿大学情報学研究所教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
繁体字、簡体字って何でしょう?日本の漢字の祖先、中国の漢字を紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
1 漢字の話(身近なところで中国の漢字をさがそう 中国、日本の略字の秘密をさぐろう 中国と日本、同じ漢字の「違う意味」をさがそう 同じ漢字でも、日本と中国では読み方が違う 中国語のふりがなはローマ字!?) 2 簡体字でかんたんな中国語をおぼえよう(中国語を学習するまえに知っておくべきこと 中国語にもっと興味をもとう 大都会上海と山水画の世界 中華料理の漢字をおぼえよう 中国の歌を中国語でうたおう じゃんけんのふるさと中国では) 3 もっと知ろう!中国語いろいろ |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 二男 1947年、群馬県生まれ。1971年東京外国語大学外国語学部卒業。1976年東京都立大学大学院人文科学研究科の博士課程所定単位を取得したのち退学。現在、東京外国語大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲葉 茂勝 1953年、東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向け書籍のプロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ