検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

もっと調べる技術 (国会図書館秘伝のレファレンス・チップス)

著者名 小林 昌樹/著
著者名ヨミ コバヤシ マサキ
出版者 皓星社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般本特中央南貸出中 帯出可007//0118950021 ×
2 永明図書一般分館開架貸出中 帯出可007//2010195812 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢地 久枝 本島 等
2017
312.1 312.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917206683
書誌種別 図書
著者名 小林 昌樹/著
著者名ヨミ コバヤシ マサキ
出版者 皓星社
出版年月 2024.6
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-7744-0832-3
分類記号(9版) 007.58
分類記号(10版) 007.58
資料名 もっと調べる技術 (国会図書館秘伝のレファレンス・チップス)
資料名ヨミ モット シラベル ギジュツ
叢書名 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス
叢書名巻次 2
内容紹介 「調べもの」をする際に、キチンと答えを出すにはどうすればよいか? ツールの使い方、人の調べ方、本の探し方など、実践的なレファレンス技法を紹介する。皓星社メールマガジンの連載を単行本化。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。国立国会図書館でレファレンス業務に従事。退官後、慶應義塾大学でレファレンスサービス論を講じる傍ら、近代出版研究所を設立して同所長。

(他の紹介)内容紹介 フランスのある田舎町。老紳士マネスキエは古い邸宅を守り、街を出ることさえせず、変化のない毎日を送っていた。ある日、町にひとつだけの小さな駅に列車が入ってくる。そして犯罪を繰り返し、街から街を流れるミランはある計画を企てて街に降り立った…。ミランとマネスキエ。ふたりは淋しい町で偶然巡り会う。正反対の人生を送ってきたはずのふたりだったが、なぜか互いの存在に惹かれあっていく。同じ運命が二人を待っていることを知っていたように。ほんの一瞬だけ交差するふたりの人生のレール。そして列車はまた、別の方向へと走り出す…。四日間の静やかな友情を、哀切のなかに描き出した感動作。
(他の紹介)著者紹介 クロッツ,クロード
 1932年マルセイユ生まれ。フランス語教師をするかたわら、執筆を続け’68年にデビュー。パトリック・コーヴァンのペンネームで、『ムッシュ・パパ』、『リトル・ロマンス』といったヒット作を世に送り出す。後者はジョージ・ロイ・ヒル監督の手により映画化され、世界的な注目を浴びた。そして’90年に本名のクロード・クロッツ名義で『髪結いの亭主』の脚本を執筆、セザール賞候補となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤丘 樹実
 1950年生まれ。慶応義塾大学文学部フランス文学科卒。仏文学翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。