蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 768/3/6 | 0112125174 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916616646 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中内 蝶二/編輯
|
著者名ヨミ |
ナカウチ チョウジ |
|
田村 西男/編輯 |
出版者 |
日本音曲全集刊行会
|
出版年月 |
1927 |
ページ数 |
463p |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
768.08 |
分類記号(10版) |
768.08 |
資料名 |
日本音曲全集 第6巻 |
資料名ヨミ |
ニホン オンギョク ゼンシュウ |
巻号 |
第6巻 |
各巻書名 |
箏唄及地唄全集 |
各巻書名ヨミ |
コトウタ オヨビ ジウタ ゼンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
日本全国でみられるアゲハ(ナミアゲハ)のくらしを中心にしょうかいします。 |
(他の紹介)目次 |
木のそばをスーッととぶよ 花のみつをみつけたよ いろいろな色でできているはねのもよう はねのもようでメスをさがすオス まるいたまごをうむよ たまごがかえるよ 色ともようがかわっていく おこったぞー! 糸をはいてつかまるばしょをつくる さなぎになるよ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高家 博成 1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了。農学博士。子供向けの昆虫関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海野 和男 1947年東京都生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。長野県小諸市を中心に撮影を続ける。著書「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会年度賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大木 邦彦 1956年東京都生まれ。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書の企画・編集・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ