検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

白山でのんびりと (夫婦で歩いた山の記録)

著者名 三輪 敏広/著
著者名ヨミ ミワ トシヒロ
出版者 春風社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可山と自転車291.4//0117405928

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三原 道弘 菱山 忠三郎
1992
653.2 653.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910261464
書誌種別 図書
著者名 三輪 敏広/著
著者名ヨミ ミワ トシヒロ
三輪 和恵/著
出版者 春風社
出版年月 2009.7
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 4-86110-188-5
分類記号(9版) 291.43
分類記号(10版) 291.43
資料名 白山でのんびりと (夫婦で歩いた山の記録)
資料名ヨミ ハクサン デ ノンビリ ト
叢書名 夫婦で歩いた山の記録
叢書名巻次 2
内容紹介 ハードな登山をしなくても、山は充分に楽しめる! 「白山を見にサイクリング」「残雪の三輪山に登る」など、夫婦で歩いた山々の記録を紹介しながら、自然と一体になれる山の歩きかた・親しみかたを提案します。
著者紹介 昭和16〜平成18年。北海道生まれ。診療放射線技師。

(他の紹介)内容紹介 日本にはじめてキリスト教をつたえたザビエル。伝道につくした生涯をたどります。
(他の紹介)目次 第1章 信仰への道(ヨーロッパ人がつたえた鉄砲とキリスト教
大航海に乗りだしたポルトガルとスペイン ほか)
第2章 東洋への道(はるかなるインドへの旅立ち
インドで始まった布教活動 ほか)
第3章 日本への道(あこがれの日本にやってきた
京都で知った日本の現実 ほか)
第4章 中国への道(中国での布教を決意する
ザビエルが中国に入れなかったわけ ほか)
第5章 ザビエルがのこした道(ザビエルのこころざしをついで
布教とつながっていた南蛮貿易 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岸野 久
 1942年東京都生まれ。立教大学法学部・文学部卒業。元桐朋学園大学短期大学部教授。現在、東京外国語大学講師。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。