蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
文明源流双書 2
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1814 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 402.1/16/2 | 0112080767 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010012521 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1814 |
ページ数 |
408P |
大きさ |
23 |
分類記号(9版) |
402.1 |
分類記号(10版) |
402.1 |
資料名 |
文明源流双書 2 |
資料名ヨミ |
ブンメイ ゲンリユウ ソウシヨ |
(他の紹介)内容紹介 |
葉で木の名前を調べる、初心者向けの検索図鑑。身近な雑木林や公園に見られる樹木を中心に約350種を紹介し、うち約250種について、スキャナで取り込んだリアルな葉の画像を、できる限り原寸大で掲載しています。 |
(他の紹介)目次 |
不分裂葉(ふつうの形) 分裂葉(もみじ形) 掌状複葉(てのひら形) 羽状複葉(はね形) 針状葉(はり形) 鱗状葉(うろこ形) 特殊(おうぎ形) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 将之 1976年、山口県田布施町生まれ。千葉大学園芸学部卒。出版社勤務を経てフリーの編集デザイナーに。大学時代に樹木に興味をもち、葉で見わける方法を独学し始めた。葉を直接スキャナーで取り込む方法を確立し、以降「デジタル標本」として葉の画像を収集している。初心者にもわかりやすく樹木や自然を伝えることをテーマに、森づくりや環境教育、執筆活動などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 乾坤弁説
-
-
2 暦象新書
-
-
3 気海観瀾
-
-
4 植学啓原
-
-
5 解体新書
-
-
6 和蘭医事問答
-
前のページへ