検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「資本」論 (ちくま新書)

著者名 稲葉 振一郎/著
著者名ヨミ イナバ シンイチロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A331//0117017400

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
210.6 210.6
日本-歴史-近代 新聞広告-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810514540
書誌種別 図書
著者名 稲葉 振一郎/著
著者名ヨミ イナバ シンイチロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.9
ページ数 297p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06264-5
分類記号(9版) 331.82
分類記号(10版) 331.82
資料名 「資本」論 (ちくま新書)
資料名ヨミ シホンロン
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 556
副書名 取引する身体/取引される身体
副書名ヨミ トリヒキ スル シンタイ トリヒキ サレル シンタイ
内容紹介 資本主義の秩序が支配する世界は、不平等や労働疎外をも生みだす。それでもなお、私たちはこの世界に踏み留まるべきであり、所有も市場も捨て去ってはならない。その根拠を示し、所有・市場・資本等の重要概念を根本から考察。
著者紹介 1963年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、明治学院大学社会学部教授。著書に「リベラリズムの存在証明」「経済学という教養」「オタクの遺伝子」など。

(他の紹介)内容紹介 どんどん発達する鉄道や飛行機、自動車などの広告から、わたしたちのくらしに欠かすことのできない乗りもののうつりかわりを探ります。めざましい発達をとげた交通の歴史が見えてきます。小学校高学年〜中学生向け。
(他の紹介)目次 自動車のうつりかわり
鉄道のうつりかわり
飛行機のうつりかわり
船のうつりかわり
バス、タクシーのうつりかわり
地下鉄のうつりかわり
自転車、オートバイのうつりかわり
もっとくわしく調べるために
(他の紹介)著者紹介 岸尾 祐二
 聖心女子学院初等科教諭。神奈川県生まれ。新聞を教育に活用するNIEの実践、研究に取り組む。欧米、韓国とNIE交流を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽島 知之
 東洋文化新聞研究所代表、紙の文化資料館所長。東京都生まれ。日本新聞資料協会常任理事、新聞博物館特別専門委員などを歴任。新聞、号外、関連記事などからなる『羽島コレクション』は膨大な量にのぼる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。