蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ふるさとの風の中には
|
著者名 |
俵 万智/著
|
著者名ヨミ |
タワラ マチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 910// | 0310024880 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 910// | 0410014492 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
空飛ぶのらネコ探険隊[9]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[8]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[7]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[6]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[5]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[4]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[3]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[2]
大原 興三郎/作…
お米の魅力つたえたい!米と話して3…
谷本 雄治/著,…
図書室のふしぎな出会い
小原 麻由美/作…
大道芸ワールドカップ〜ねらわれたチ…
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[1]
大原 興三郎/作…
とどけ!夢へのストライク
桜井 まどか/作…
チャンスの神さま
藤田 千津/作,…
カタツムリはサーカス名人?
谷本 雄治/作,…
ミミズは耳がいい?
谷本 雄治/作,…
りん姫あやかし草紙
澤田 徳子/作,…
クゥと河童大王
木暮 正夫/作,…
くたばれタイガース : ユーモラス…
日本児童文学者協…
テントウムシがころんだ?
谷本 雄治/作,…
河童のクゥと夏休み
木暮 正夫/作,…
てんぷらばあちゃん
山口 節子/作,…
ダンゴムシはだんご好き?
谷本 雄治/作,…
ゆうれいレンタル株式会社
山田 陽美/作,…
真夏の悪夢 : ぼくらの心霊スポッ…
あさの あつこ/…
首つりツリーのなぞ : ぼくらの心…
あさの あつこ/…
風のひみつ基地
芦葉 盛晴/作,…
0点虫が飛び出した!
赤羽 じゅんこ/…
サンキュー!おれはわすれない
澤田 徳子/作,…
ぼくらの心霊スポット
あさの あつこ/…
陰陽ふしぎ伝☆妖怪ぞろり
沢田 徳子/作,…
レールの向こうへ
高森 千穂/作,…
イヴの満月 : The fullm…
沢田 徳子/作,…
あやしが丘のおばけらんど
澤田 徳子/作,…
さらば、猫の手
金治 直美/作,…
のどか森の小さな天使ピ☆コ☆パ
沢田 徳子/作,…
Goodbyeオスカー 君をわすれ…
澤田 徳子/作,…
こころにピカッと語源の話
木暮 正夫/文,…
ミステリーメモリー6月7日
沢田 徳子/作,…
妖怪たちはすぐそこに
木暮 正夫/作,…
からだノビノビ語源の話
木暮 正夫/文,…
いきものイキイキ語源の話
木暮 正夫/文,…
ごちそうパクパク語源の話
木暮 正夫/文,…
おばけもビックリ語源の話
木暮 正夫/文,…
満月の夜は、なぞだらけ
澤田 徳子/作,…
ブータンの朝日に夢をのせて : ヒ…
木暮 正夫/作,…
200年いじめ伝説 : コノ橋ワタ…
浜野 卓也/作,…
おれたちにできなかったこと
大原 興三郎/作…
アチュベちゃんちはオレの家
東条 泰子/作,…
ウロコ
沢田 徳子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310003733 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
俵 万智/著
|
著者名ヨミ |
タワラ マチ |
|
内山 英明/写真 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-00796-1 |
分類記号(9版) |
910.2 |
分類記号(10版) |
910.2 |
資料名 |
ふるさとの風の中には |
資料名ヨミ |
フルサト ノ カゼ ノ ナカ ニワ |
副書名 |
詩人の風景を歩く |
副書名ヨミ |
シジン ノ フウケイ オ アルク |
(他の紹介)内容紹介 |
「西郷家の人びと」を丁寧に追うことで、西郷隆盛一人ではなく、世代を超えて群生する西郷家の人材・人的資源の“西郷的なもの”が歴史を動かしてきたことが見て取れる―。 |
(他の紹介)目次 |
1 西郷隆盛と西郷家の人びとに流れる血―祖先、曾祖父母、祖父母、父母、おじおば 2 隆盛といっしょに育った兄弟たち―西郷吉兵衛の子、四男三女 3 西郷隆盛の三人の妻と兄弟の妻たち―盛隆兄弟を支え、子を育てた女たち 4 西郷家の人びとが遺した子どもたち―西郷隆盛の子どもらと甥・姪たち 5 孫たちにも有為な人物が―教育者から実業家まで多彩な西郷家の血 6 曾孫・玄孫にも脈々と流れる西郷家の血―世代を超えて伝わる西郷家の人びと 7 華麗なる親族・縁者たち―幕末から明治を彩る重要人物が目白押し 8 終章―果報者と呼びたい西郷どん |
(他の紹介)著者紹介 |
原口 泉 米国ネブラスカ州立大附属ハイスクール、鹿児島県立甲南高校卒業。東京大学文学部国史学科、同大学院博士課程を終える(単位取得)。鹿児島大学名誉教授。志學館大学教授。鹿児島県立図書館館長。専門は日本近世・近代史、薩摩藩の歴史。NHK大河ドラマ「翔ぶが如く」「琉球の風」「篤姫」「西郷どん」の時代考証を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ