検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山小屋の灯 (ヤマケイ文庫)

著者名 小林 百合子/文
著者名ヨミ コバヤシ ユリコ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B291.5//0118750256

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
465 465

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916914035
書誌種別 図書
著者名 小林 百合子/文
著者名ヨミ コバヤシ ユリコ
野川 かさね/写真
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.2
ページ数 207p
大きさ 15cm
ISBN 4-635-04905-4
分類記号(9版) 291.5
分類記号(10版) 291.5
資料名 山小屋の灯 (ヤマケイ文庫)
資料名ヨミ ヤマゴヤ ノ トモシビ
叢書名 ヤマケイ文庫
内容紹介 登る先にはいつも山小屋があって、その灯が、歩くべき道を教えてくれる-。八ケ岳、奥秩父、北アルプス、会津、富士山…。忘れがたい山と、山小屋で過ごした日々を、美しいカラー写真とともに綴る。コースガイド付き。

(他の紹介)内容紹介 感動の物語は、1943年ウクライナの屋根裏部屋から始まる…。少年期の辛い体験を経てアメリカに移住し、ノーベル化学賞学者にまでなったロアルド・ホフマン教授の自伝的戯曲。
(他の紹介)目次 ズウォーチュフから東京へ―「許し」への道
ナチスのユダヤ人政策―作品の歴史的背景
女性の越境とサバイバル―語れない物語をどう聞くか
『これはあなたのもの』舞台化のための、いくつかのイメージ
戯曲 これはあなたのもの
「訳者あとがき」にかえて―ノーベル賞科学者が紡ぐ戦争と平和の詩
『これはあなたのもの』世界と日本で公演


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。