検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

語り継ぐこの国のかたち 

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 大和書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.6//0118610302
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可210//1810211951

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 惟雄
2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916712400
書誌種別 図書
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 大和書房
出版年月 2018.10
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-39314-6
分類記号(9版) 210.6
分類記号(10版) 210.6
資料名 語り継ぐこの国のかたち 
資料名ヨミ カタリツグ コノ クニ ノ カタチ
内容紹介 無謀な戦争へと至るあやまちの系譜。明治から現代につづく激動の時代を、ひたむきに生き抜いた人々のすがた-。「難局に対処するための処方箋は歴史のなかにある」と語る著者が、未来への手がかりをさぐる。
著者紹介 昭和5年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋入社。『週刊文春』『文藝春秋』編集長、専務取締役等を経て作家。平成27年菊池寛賞受賞。著書に「ノモンハンの夏」「歴史と戦争」など。

(他の紹介)内容紹介 「でも―殺人だなんて」ヴィッキー・フェインは、夫アーサーが浮気相手を殺していたことを知らされる。叔父ヒューバートがその一部始終を見ていたのだと。アーサーとヒューバート―殺人者と恐喝者の奇妙で危うい同居が、やがてフェイン家に悲劇をもたらすことになる。晩餐の余興として催眠術が披露され、術をかけられたヴィッキーはアーサーを短剣で刺殺してしまう。余興用のゴムの短剣が、誰も気づかないうちに本物にすり替えられていたらしいのだ。しかし不可解な事件は、これで終わったわけではなかった。ヘンリー・メリヴェール卿が担ぎ出され、悪態とともに突きつけた真相とは…。論争を巻き起こした巨匠最大の問題作。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。