検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ロボットは東大に入れるか (よりみちパン!セ)

著者名 新井 紀子/著
著者名ヨミ アライ ノリコ
出版者 新曜社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可007//1120165996

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
594.9 594.9
染織工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916671532
書誌種別 図書
著者名 新井 紀子/著
著者名ヨミ アライ ノリコ
出版者 新曜社
出版年月 2018.5
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1563-5
分類記号(9版) 007.13
分類記号(10版) 007.13
資料名 ロボットは東大に入れるか (よりみちパン!セ)
資料名ヨミ ロボット ワ トウダイ ニ ハイレルカ
叢書名 よりみちパン!セ
叢書名巻次 YP06
内容紹介 AIにしかできないことは何か。そして、人間に残されていることとは何か。東大模試で偏差値72.6を叩き出したAI「東ロボくん」の成長と挫折のすべてを紹介しながら、「東ロボくん」の将来と私たちの未来について考える。
著者紹介 東京都生まれ。イリノイ大学数学科博士課程修了。理学博士。国立情報学研究所教授。「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクター。著書に「数学にときめく」「計算とは何か」など。

(他の紹介)内容紹介 琉球の布への夢に憑かれて、著者は島から島へと旅をし、沖縄本島でも南から北まで歩いた。そして染織の根気のいる仕事を成し遂げ、その生活を支えてきた女たちの手仕事の実際を知り、問わず語りに、沖縄戦の苛酷な体験を聞く。琉球の布を訪ねて旅することは、作り手たちが背負っている人生を訪ねることだった―琉球の布と作り手の物語を、きものを愛する著者が愛情をこめて綴る。
(他の紹介)目次 首里の紅型
読谷山花織と手巾
奄美大島紬
久米島紬
宮古上布
喜如嘉の芭蕉布
八重山上布
琉球藍
与那国織
琉球絣
首里織
逢えなかった人 大城志津子


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。