検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どこかからSOSの叫びがきこえてくる 

著者名 嘉戸 篤/著
著者名ヨミ カド アツシ
出版者 みなと出版二十二
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可368//0116830811

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
368.71 368.71
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810414385
書誌種別 図書
著者名 嘉戸 篤/著
著者名ヨミ カド アツシ
出版者 みなと出版二十二
出版年月 2004.3
ページ数 303p
大きさ 21cm
ISBN 4-9900885-5-7
分類記号(9版) 368.71
分類記号(10版) 368.71
資料名 どこかからSOSの叫びがきこえてくる 
資料名ヨミ ドコカ カラ エスオーエス ノ サケビ ガ キコエテ クル
副書名 少年少女たちの非行と向きあった異色の教育実践書
副書名ヨミ ショウネン ショウジョタチ ノ ヒコウ ト ムキアッタ イショク ノ キョウイク ジッセンショ
内容紹介 非行問題はますます深刻化している。非行に走る子どもとそれにたちむかう大人、お互いが生身の人間としてぶつかりあうことの大切さを教えてくれる一冊。非行からのたちなおりをめざして苦悩する少年少女たちへの愛のエール。
著者紹介 1955年島根県生まれ。米カリフォルニア州・エルカミノカレッジ卒業。20年にわたって児童養護施設や老人福祉施設に勤務。著書に「あなたは親を安心してあずけられますか?」がある。

(他の紹介)目次 第1話 「私、誰を頼りにして生きていけばいいのよ?」―佐伯智香と私(突然の電話
普通の家庭
だらしない異性関係 ほか)
第2話 「何で俺って、どこまでも親と縁がないのかなあ?」―大司ポール敬翠と私(出会い
かかる経費の獲得
中学校からの通学受け入れ拒否 ほか)
第3話 「私の本当の気持ちなんて、どうせ誰もわかってはくれない」―守口里子と私(家出発見
私とふたりきりの時間
現実の厳しさを認識 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。