検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国民精神文化研究 49 

出版者 国民精神文化研究所
出版年月 1942


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可121.1/23/490111931978

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010004878
書誌種別 図書
出版者 国民精神文化研究所
出版年月 1942
ページ数 65P
大きさ 21
分類記号(9版) 121.1
分類記号(10版) 121.1
資料名 国民精神文化研究 49 
資料名ヨミ コクミン セイシン ブンカ ケンキユウ

(他の紹介)内容紹介 「だめだめ、デイジー、はなをほじくっちゃ」ママがいいました。「だって、ママだって」デイジーがいいました。え?ほんとにママがそんなおぎょうぎのわるいことをやったの。
(他の紹介)著者紹介 グレイ,ケス
 1960年イギリスのチェルムフォードに生まれる。ケント大学卒業後、コピーライターとして活躍。『ちゃんとたべなさい』(小峰書店)で、イギリスの子どもたちが選ぶ2001年度チルドレンズ・ブック賞絵本賞と大賞を、2001年シェフィールド児童図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シャラット,ニック
 1962年イギリスのロンドンに生まれる。美術学校を卒業後、雑誌や児童書のイラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
よしがみ きょうた
 1959年東京都に生まれる。週刊誌、児童書編集を経て、現在は翻訳、編集、小説、音楽など様々な分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。