蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K778/13/1 | 0115803298 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
778.21 K778 778.21 K778
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810413393 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
映画史研究誌刊行委員会/編集
|
著者名ヨミ |
エイガシ ケンキユウシ カンコウ イイ |
出版者 |
田中純一郎記念第一回日本映画史フェスティ
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
778.21 |
分類記号(10版) |
778.21 |
資料名 |
映画への思い |
資料名ヨミ |
エイガ エノ オモイ |
副書名 |
日本映画史探訪 |
副書名ヨミ |
ニホン エイガシ タンボウ |
(他の紹介)内容紹介 |
1885年に始まる日本の歴代内閣総理大臣は、101代・64人存在します。「一体どんな人が恍惚と不安を引き受けてきたのか?」私たちはあまりにも一人一人の首相を知らなすぎました。今こそ、知ったうえで考えるべきことが多々あるのではないでしょうか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 明治時代の総理大臣(初代・5・7・10代 伊藤博文 第2代 黒田清隆 ほか) 第2章 大正時代の総理大臣(第16代・22代 山本権兵衛 第18代 寺内正毅 ほか) 第3章 昭和時代(戦前)の総理大臣(第26代 田中義一 第27代 浜口雄幸 ほか) 第4章 昭和時代(戦後)の総理大臣(第43代 東久迩宮稔彦王 第44代 幣原喜重郎 ほか) 第5章 平成・令和の総理大臣(第75代 宇野宗佑 第76・77代 海部俊樹 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 賀一 1972年京都生まれ。新選組で知られる壬生に育つ。法政大学文学部史学科卒業後、東進ハイスクール、秀英予備校などを経て、リクルート運営のオンライン予備校「スタディサプリ」で高校日本史、歴史総合、公共、倫理、政治・経済、現代社会、中学地理、歴史、公民の9科目を担当する“日本一生徒数の多い社会講師”。30歳から3年半、一旦教壇を降り、全国で各産業の住み込み労働を行い四国遍路も結願。43歳で一般受験し、早稲田大学教育学部生涯教育専修に再入学し49歳で卒業するなど、実体験と学びを続けている。また、司法試験予備試験講師、プロレスリングアナウンサー、ラジオパーソナリティやTV出演など、複業家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ