検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

外田警部、TGVに乗る 

著者名 古野 まほろ/著
著者名ヨミ フルノ マホロ
出版者 光文社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/フ/0118307107
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/フ/1710196443

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916320974
書誌種別 図書
著者名 古野 まほろ/著
著者名ヨミ フルノ マホロ
出版者 光文社
出版年月 2014.12
ページ数 387p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-92981-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 外田警部、TGVに乗る 
資料名ヨミ ソトダ ケイブ テージェーヴェー ニ ノル
内容紹介 パリ〜リヨン間を2時間弱で結ぶ高速鉄道TGV。終着駅に着いた車内で、射殺死体が発見された。休暇でパリを訪れていた外田警部も捜査に乗り出すが、犯人は鉄壁のアリバイと日仏両国の法律に守られていて-。
著者紹介 警察庁Ⅰ種警察官、警察大学校主任教授を経て、「天帝のはしたなき果実」でメフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「その孤島の名は、虚」「群衆リドル」など。

(他の紹介)内容紹介 しっかりと背筋を伸ばして生きていきたい。たとえ酒におぼれても、品性を大切に生きていきたい。そんなあなたに贈る、山口瞳流体験的人生読本。
(他の紹介)目次 1章 私の人生(私のライフスタイル
私の初月給 ほか)
2章 こだわりの(打てば響く、味のよさ
いい酒場とは ほか)
3章 生活のなかの美学(素気無い美しさということ
人工的な美しさということ ほか)
4章 旅にしあれば(里は根びきの別世界
スケッチ旅行 ほか)
5章 ラストワン(上座と下座
盗人猛々しい ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 瞳
 1926年、東京生まれ。小説家。寿屋(現・サントリー)で広告制作にたずさわり、後に作家生活に入る。1963年、「江分利満氏の優雅な生活」で直木賞受賞。1979年、「血族」により菊池寛賞受賞。『週刊新潮』の1963年12月2日号より始まった連載「男性自身」は1995年8月31日号まで31年9ヶ月、休載なく1614回続いた。1995年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。