検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高野山 

著者名 山本 音也/著
著者名ヨミ ヤマモト オトヤ
出版者 小学館
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0310699574
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0710686494

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐山 和夫 桜咲 さくら子 和絵
2019
653.2 653.2
樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916812766
書誌種別 図書
著者名 山本 音也/著
著者名ヨミ ヤマモト オトヤ
出版者 小学館
出版年月 2019.11
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-386560-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 高野山 
資料名ヨミ コウヤサン
内容紹介 高野山大門炎上。火をつけたのはノブナガ配下の「黒母衣衆」だった。高野客僧・木食応其は、密教秘術を使いこなす修験者たちに戦の準備を命じる。さらにノブナガの重臣・ミツヒデが主君への不信を募らせていることを知り…。
著者紹介 「宴会」で中央公論新人賞、「ひとは化けもんわれも化けもん」で松本清張賞を受賞。ほかの著書に「抱き桜」など。

(他の紹介)内容紹介 樹木のすべてが、この1冊に!樹木の種類から木が登場する伝説、木の活用法や酸性雨との関係まで、コンパクトにまとめました。生物学的な知識だけでなく、神話や環境問題など幅広い知識が身につく樹木図鑑です。70種の樹木、60種の葉を掲載。
(他の紹介)目次 木とは何か
広葉樹
針葉樹
熱帯樹
木の誕生
木はどのように生長するか
根を伸ばす
木の幹
樹皮―木の皮膚
芽から葉へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中村 武久
 東京農業大学名誉教授。専攻分野は植物分類学;生態学。1932年長野県生まれ。東京農業大学農学部卒。理学博士(東北大学)。1956年東京農業大学附属第一高等学校教諭、1968年東京農業大学専任講師、1975年助教授を経て、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。