検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本馬事文化の源流 

著者名 増田 精一/著
著者名ヨミ マスダ セイイチ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可645.2/8/0115072324

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610037880
書誌種別 図書
著者名 増田 精一/著
著者名ヨミ マスダ セイイチ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 1996.9
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-8295-0169-3
分類記号(9版) 645.2
分類記号(10版) 645.2
資料名 日本馬事文化の源流 
資料名ヨミ ニホン バジ ブンカ ノ ゲンリュウ
内容紹介 ユーラシア大陸の“馬の文化”はどのように日本に伝わってきたのか。ロシア、中東、中国等、アジア各地の遺跡・遺物・文献の資料写真と図版100点余を使ってまとめた“馬”から見た古代文化史。

(他の紹介)内容紹介 エルサレムは、どれだけ血を欲するのか?ふたつの進行が繰り広げた死闘。エルサレムをめぐるキリスト教とイスラームの戦い。
(他の紹介)目次 第1部 十字軍結成(ビザンツ帝国の危機
クレルモン教会会議
民衆十字軍
第一回十字軍
十字軍国家の誕生
シリアの混迷
十字軍国家の繁栄)
第2部 二人の英雄(エデッサ陥落
第二回十字軍
ヌールッディーン
サラーフッディーン
エルサレム奪還
エルサレム王国の動揺
第三回十字軍)
第3部 拡大する十字軍(第四回十字軍
ジャン・ド・ブリエンヌ
フリードリヒ二世
聖王出陣
モンゴル襲来
聖王二度目の十字軍
マムルーク朝の興隆
十字軍国家の滅亡)
第4部 十字軍の終焉(コンスタンティノープル陥落
グラナダ攻略
ロードス島攻防戦
レパントの海戦)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。