検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめての電子回路15講 

著者名 秋田 純一/著
著者名ヨミ アキタ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架貸出中 帯出可549//0710647488 ×
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可549//1710226174

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
507.9 507.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916514775
書誌種別 図書
著者名 秋田 純一/著
著者名ヨミ アキタ ジュンイチ
西餅/イラスト
出版者 講談社
出版年月 2016.10
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-156563-0
分類記号(9版) 549.3
分類記号(10版) 549.3
資料名 はじめての電子回路15講 
資料名ヨミ ハジメテ ノ デンシ カイロ ジュウゴコウ
内容紹介 電子回路と仲良くなろう! 半導体とトランジスタ、トランジスタの増幅回路と小信号等価回路、電源回路、オペアンプの周波数特性と安定性などについて、図表やイラスト、演習を交えつつ解説する。
著者紹介 東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻博士課程修了。博士(工学)。金沢大学理工学域電子情報学類教授。

(他の紹介)内容紹介 1936年に発売された世界初のプラモデルシリーズフロッグ・ペンギンから、戦後のマルサン、三共ピーナツ、ニチモ、そしてタミヤ、ハセガワまで。世界屈指のコレクションの中から厳選された900キット。感涙の保存版。
(他の紹介)目次 世界初のプラモデル、フロッグ・ペンギンシリーズ
「永遠の零戦」―古今東西零戦キット総ざらい
草創期の老舗メーカー、オーロラ
セロビジョンが懐かしい、リンドバーグ
アメリカ初のオールプラスチック製航空機キットメーカー、ホーク
「飛行機メーカー」の老舗、エアフィックス
60年代、日本製キットに最も影響を与えたモノグラム
最も“身近”だった外国キット、レベル
三共ピーナツ全ラインアップ
日本初のプラモメーカー、マルサン〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。