蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ザビット一家、家を建てる
|
著者名 |
長倉 洋海/著
|
著者名ヨミ |
ナガクラ ヒロミ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0120768783 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810422438 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長倉 洋海/著
|
著者名ヨミ |
ナガクラ ヒロミ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-03-016380-7 |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
ザビット一家、家を建てる |
資料名ヨミ |
ザビット イッカ イエ オ タテル |
副書名 |
KOSOVO |
副書名ヨミ |
コソボ |
内容紹介 |
戦争終結からまもなく5年。前作「コソボの少年」から3年半ぶりにコソボを尋ねた著者が、質素ながらもたくましく暮らすザビット一家を、親密な視点から生き生きと捉えた写真集。 |
著者紹介 |
1952年北海道生まれ。写真家。写真集に「ワタネ・マン」「マスード-愛しの大地アフガン」(第12回土門拳賞)などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あの日の光景をふり払おうと酒に溺れていた浚介は、さらなる痛みを味わう。游子は少女をめぐり、その父親と衝突する。亜衣は心の拠り所を失い、摂食障害から抜け出せずにいる。平穏な日々は既に終わりを告げていた。そして、麻生家の事件を捜査していた馬見原は、男がふたたび野に放たれたことを知る。自らの手で家庭を破壊した油井善博が―。過去と現在が火花を散らす第二部。 |
目次
内容細目
前のページへ