検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

太平記 

出版者 国書刊行会
出版年月 1907


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出913.46/4/0112174966 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1907
1907

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010017480
書誌種別 図書
出版者 国書刊行会
出版年月 1907
ページ数 664P
大きさ 23
分類記号(9版) 913.435
分類記号(10版) 913.435
資料名 太平記 
資料名ヨミ タイヘイキ
副書名 神田本
副書名ヨミ カンダボン

(他の紹介)目次 1 イタリアを旅する会話 基礎編(乗る
泊まる
食べる ほか)
2 イタリアを旅する会話 実践編(乗り物
ホテル
レストラン ほか)
3 イタリア語をしゃべるイタリア旅行した〜い!(イタリアで嫌われないために
イタリア語は怖くない
覚えておきたい基本単語集 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ジェレヴィーニ,アレッサンドロ・G.
 翻訳家。学術博士。1969年、北イタリアのクレモナ生まれ。ヴェネツィア大学を卒業後、東京大学で日本文学を専攻し、博士課程修了。’94年〜2002年まで日本に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
香原 斗志
 ジャーナリスト。横浜市出身。早稲田大学卒業後、京都など古都の景観破壊問題をきっかけに、景観保全先進国であるイタリアに通いつめる。とりわけイタリアのオペラ、美術に造詣が深く、雑誌編集のかたわら音楽評論や美術紀行などを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。