蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
海上自衛隊の極旨カレー・レシピのひみつ
|
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 0118317650 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1310230386 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1910167426 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916337113 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-569-82248-8 |
分類記号(9版) |
596 |
分類記号(10版) |
596 |
資料名 |
海上自衛隊の極旨カレー・レシピのひみつ |
資料名ヨミ |
カイジョウ ジエイタイ ノ ゴクウマ カレー レシピ ノ ヒミツ |
副書名 |
今日はカレーだ! |
副書名ヨミ |
キョウ ワ カレー ダ |
内容紹介 |
海上自衛隊の艦艇や、総監部業務隊、航空基地隊の自慢のカレーをおうちでつくろう! 帝国海軍の時代から極められてきた美味しいカレーの秘技をすべて公開。こだわりたっぷりの51レシピを紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文学の基準、サブカルチャーの倫理。かつて江藤淳が引いた「サブカルチャー/文学」の境界線を独自な構想の上に受け継ぎ、文学史の見えにくい現在の文学に、明らかな系譜と判断の基準を提示する画期的論考。 |
(他の紹介)目次 |
序―サブカルチャーである、ということ 江藤淳と「サブカルチュア」としての戦後 村上春樹にとっての「日本」と「日本語」 まんがはいかにして文学であろうとし、文学はいかにしてまんがたり得なかったか 村上春樹はなぜ「謎本」を誘発するのか 吉本ばななと記号的な日本語による小説の可能性 幻冬舎文学論(あるいは天に唾する小説のあったはずの可能性) 山田詠美とライナスの毛布 「物語」と「私」の齟齬を「物語」るということ 庄司薫はデレク・ハートフィールドなのか キャラクター小説の起源、起源のキャラクター小説 神戸震災文学論 三島由紀夫とディズニーランド 『太陽の季節』は何故「サブカルチュア」文学でないのか 石原慎太郎と「見るなの禁止」 仮想と倫理―大江健三郎と三人の自死者について |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 英志 1958年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ