検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人間美の追求 (名画で見る世界のくらしとできごと)

著者名 アントニー・メイソン/著
著者名ヨミ メイソン アントニー
出版者 国土社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可702//0120761838

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810403125
書誌種別 図書
著者名 アントニー・メイソン/著
著者名ヨミ メイソン アントニー
熊谷 淳子/訳
出版者 国土社
出版年月 2004.1
ページ数 45p
大きさ 30cm
ISBN 4-337-21401-1
分類記号(9版) 702.05
分類記号(10版) 702.05
資料名 人間美の追求 (名画で見る世界のくらしとできごと)
資料名ヨミ ニンゲンビ ノ ツイキュウ
叢書名 名画で見る世界のくらしとできごと
副書名 ルネサンスの時代
副書名ヨミ ルネサンス ノ ジダイ
内容紹介 美術の歴史の大きな動きに合せて選んだ世界の名画を味わいながら、誕生当時の人々の暮らしぶりや、社会のしくみなども読み解いていくシリーズの第1巻。宗教にまつわる絵から人間に関心が移っていく時代を紹介する。
著者紹介 美術史、歴史、地理、探険史などの分野で活躍する作家。ロンドン在住。

(他の紹介)内容紹介 芸術家たちが宗教美術から解放され、人間や自然を生き生きと表現しはじめたルネサンスの魅力を味わう。
(他の紹介)目次 中世の装飾写本
キリスト教絵画
北ヨーロッパの油彩画
初期ルネサンスの彫刻
遠近法
宗教からはなれた芸術
古典からとった題材
レオナルド・ダ・ヴィンチ
イタリア・ルネサンスの波及
風景のなかの人物〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 メイソン,アントニー
 美術史、歴史、地理、探検史の分野で活躍している作家。ベルギーやフランドルにも精通しており、ガイドブックも多数手がけている。現在は、ベルギー人の妻ミリアムと息子のロレンスとともにロンドンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊谷 淳子
 新潟県生まれ。大阪教育大学、コロラド大学大学院修士課程で言語・コミュニケーション障害学を学んだのち、大学助手などを経て翻訳を志す。現在は、翻訳のかたわら、おはなし会などの活動をつうじて子どもの本にかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。