検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

不信のとき 上 4(新潮オンデマンドブックス大活字版)

著者名 有吉 佐和子/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ア/0117766220

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 佐和子
1928
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916110104
書誌種別 図書
著者名 有吉 佐和子/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2
ページ数 p686-951
大きさ 26cm
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 不信のとき 上 4(新潮オンデマンドブックス大活字版)
資料名ヨミ フシン ノ トキ
叢書名 新潮オンデマンドブックス大活字版
巻号 上 4

(他の紹介)内容紹介 ヤミ屋あがりの哲学者とテキ屋あがりの英語学者が古稀をすぎて語り合った人生力養成講座。
(他の紹介)目次 第1章 彷徨の時代(昭和ヒトケタ世代
時代の風潮 ほか)
第2章 わがアルト・ハイデルベルヒ(絶望という贅沢
読書は環境を乗り越える ほか)
第3章 学びの姿(逆境に立つ
暗記について ほか)
第4章 学問する姿(学問への道程
学ぶことと生き方 ほか)
第5章 一所懸命の美学(暗記のすすめ
運について ほか)
(他の紹介)著者紹介 木田 元
 昭和3(1928)年新潟県生まれ。三歳で当時の満州に渡る。海軍兵学校、山形県立農林専門学校を経て、28年東北大学文学部哲学科卒業。33年同大学院哲学科特別研究生課程修了。同大学講師を経て、35年より中央大学文学部専任講師、助教授、47年同大学教授。平成11年同大学定年退職。中央大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 昇一
 昭和5(1930)年山形県生まれ。同30年上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学に留学。Dr.phil.、Dr.phil.h.c.専攻は英語学。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。幅広い評論活動、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。