蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール
|
著者名 |
梅田 泰宏/著
|
著者名ヨミ |
ウメダ ヤスヒロ |
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 345// | 0118948967 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 345// | 0410676126 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 345// | 1710288133 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917205395 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梅田 泰宏/著
|
著者名ヨミ |
ウメダ ヤスヒロ |
出版者 |
フォレスト出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
234,10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86680-283-1 |
分類記号(9版) |
345 |
分類記号(10版) |
345 |
資料名 |
これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール |
資料名ヨミ |
コレダケ ワ シッテ オキタイ ゼイキン ノ シクミ ト ルール |
副書名 |
複雑な税金が、これ一冊でわかる! |
副書名ヨミ |
フクザツ ナ ゼイキン ガ コレ イッサツ デ ワカル |
内容紹介 |
独立開業、転職、マイホーム取得、相続・贈与のときの税金は? 個人事業者はどんな税金を払っているの? 複雑な税金のしくみとルールをやさしく図解する。2024年度(令和6年)税制改正に対応。 |
著者紹介 |
東京生まれ。中央大学卒業。公認会計士、税理士。梅田公認会計士事務所、税理士法人「キャッスルロック・パートナーズ」を設立。著書に「経費で落ちるレシート・落ちないレシート」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いちどに百ぱのかもをつかまえようとわなをしかけたよくばりごんべえは、はんたいに百ぱのかもに、空へひきあげられてしまいます。ごんべえのおもみで、わなのつながきれたから、さあたいへん!ごんべえは、まっさかさまにおちていきます(『かもとりごんべえ』)。げんごろうが、町でかったなすのなえは、ぐんぐんそだって、天までとどく木になりました。たなばたの日に、げんごろうがのぼっていくと、くものうえには、ごてんがあって、白いひげのおじいさんや、うつくしいむすめたちが、すばらしいごちそうをしてくれましたが…(『天にのぼったげんごろう』)。小学校1・2・3年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 真 1925年、埼玉県に生まれる。早稲田大学文学部卒業。在学中より童話の創作にはげみ、1953年『風信器』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。主な作品に『みえなくなったクロ』(小学館文学賞)など。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年、東京都に生まれる。漫画集団所属。1960年イタリア国際漫画サロンで国際漫画賞受賞。現在は絵本、童話、エッセーなど広い分野で活躍。著書に『おしゃべりなたまごやき』(文芸春秋漫画賞)、『キャベツくん』(絵本にっぽん大賞)、『トリとぼく』(路傍の石幼少年文学賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ