検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

月の満ち欠け (岩波文庫的)

著者名 佐藤 正午/作
著者名ヨミ サトウ ショウゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/サ/0118672674
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可BF/サ/2010062137

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立松 和平
2004
915.5 915.5
松尾 芭蕉 奥の細道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916802491
書誌種別 図書
著者名 佐藤 正午/作
著者名ヨミ サトウ ショウゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10
ページ数 408p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-001411-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 月の満ち欠け (岩波文庫的)
資料名ヨミ ツキ ノ ミチカケ
叢書名 岩波文庫的
叢書名巻次 55-825-1
内容紹介 自分が命を落とすようなことがあったら、もういちど生まれ変わる-。この娘が、いまは亡き我が子? いまは亡き妻? いまは亡き恋人? そうでないなら、はたしてこの子は何者なのか。さまよえる魂と数奇なる愛の物語。

(他の紹介)内容紹介 芭蕉生誕360年。その魂、その言葉をいま一度、声に出して読みたい。
(他の紹介)目次 深川―真理の旅人
千住―旅の人生
草加―天命
室の八島―一滴の思い
仏五左衛門―善に誇る
日光―心魂たもちがたい
那須野―救いの童子
黒羽―人の成熟
雲巌寺―木啄の気持ち
殺生石・遊行柳―馬の移動〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 立松 和平
 作家。1947年12月15日、栃木県宇都宮市で出生。早稲田大学政経学部卒業。在学中に文学作品「自転車」で第1回早稲田文学新人賞を受賞。卒業後、土木作業員、運転手、魚市場の荷役などの職業を経験したあと、故郷に戻って宇都宮市役所に勤務。1979年から文筆活動に専念。80年、小説「遠雷」で第2回野間文芸新人賞。86年、アジア・アフリカ作家会議の「85年度若い作家のためのロータス賞」。93年、「卵洗い」で第8回坪田譲治文学賞。97年、小説「毒―風聞・田中正造」で第51回毎日出版文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。